ページビューの合計

2018年9月25日火曜日

ヒガンバナ 児島湖花回廊を一瞬ですが楽しめました。ミヤマカラスアゲハの歓迎!

湖花回廊で開催されていた彼岸花の見学鑑賞会は今日が最終日だったようです。
今日も2回も病院通い!
その途中でほんの僅かな時間でしたが、駆け足で彼岸花を撮影できました。

 きれいに咲いていました。今日が最終日とはもったいない!

 慎重に撮影したのはこの一枚だけ!

 狙っていたアゲハも来てくれました。
ミヤマカラスアゲハだと思います。
これがあるので毎年楽しみにしています。

 私ものんびりと花と戯れてみたいこの頃です。

 一羽のアゲハですが、楽しみました。

(^^)
 燃えるような彼岸花!

久々のマクロレンズ撮影です。

あっという間にこの場を立ち去ることになりました。
しかし、すこしでも撮影できると嬉しいものです。

2018年9月23日日曜日

イノシシ対策は大変です。電気柵が停止していました。直ぐに修理!

イノシシがまたも暴れまくっています。
我が家周辺や畑では毎日痕跡を見ます。
市内ではイノシシ対策で金網をたくさん設置していますが、その中でもイノシシは結構見ることが多いです。
畑の中にまで入っているようなので、本日点検したらみかん山の方の電気柵が機能していないことがわかりました。数日前までは機能していたんです。
 バッテリー異常と表示され、出力されていません。

幸いにして、さつまいもはの被害はまだありません。
さつまいもとみかん山は1台の装置を設置しているのです。
ただ、電気柵の周囲は何箇所もイノシシが掘った跡がたくさんあります。
修理は一刻を争いますが、実はその準備はしておりました。
前回のイノシシ被害でのんびりと準備していました。
バッテリーとチャージャーコントロールは購入してテストもしていました。

 コントローラを左にしました。

 バッテリーの容量は2倍です。
動作確認したところ正常だったので、早速設置です。
みかん山のほうが広いので、装置は交換しました。さらに、イノシシが明るい時間でも出没するので、24時間通電しています。
新しいバッテリーはテストを数日前からしていたので、12.0Vまで下がっています。
充電もうまく行っているようなのでこのまま設置です。

なんと、取付金具が違います。
装置そのものはほぼ同じ大きさなのでとんだ誤算です。
金具はすぐに交換しました。
つまり、みかん山の方には昨年購入した新しい方を設置しました。装置の改造は今回していません。

 設置後、電圧チェックを入念にしました。
電圧は「高」まで点灯しているので正常です。
古い装置が機能しているときには「中」までしか転送していませんでした。
装置移動は正解だったようです。

すべてのチェックをしていると2箇所で漏電と切断が見つかりました。
一週間前に目視で私が確認していた場所です。
薄暗くなってトレイルカメラを設置しに行くと、イノシシの悲鳴が聞こえました。
早速電気柵に触れたのかもしれません。
明日確認です。

みかんの下草も刈りました。

こちらは自宅の横です。
みかん山から引き上げてきた、今回の改造品です。
こちらも点検し正常に機能しています。
こちらのほうがカバーする範囲が狭いので、チェックすると「高」まで転送しています。
自宅そばは昼間は通電していません。




2018年9月19日水曜日

コンデジ DC-TZ90 購入しました。WI-FI接続利用できます。

結局コンデジはLUMIX DC-TZ90にしました。
早速使用開始です。
チョコです。いつも新しいカメラを購入すると最初のモデルです。
説明書も見ないで早速200枚程度の撮影です。
購入前に検討していたこととほぼ結果は同じです。
使用2日間の感想とスマホとの連携に関してすこしメモを残しておきます。

メリット

  1. 安価でした。購入金額が3万5千円と非常に安価に澄んだのです。
  2. 小さい。胸ポケットは無理ですが、ベストやズボンのポケットにはなんとか収まります。
  3. 望遠撮影ができる。720mm相当ですが、証拠写真程度になります。(画質への期待は無理)月の撮影です。
  4. チルト機能は私にはやはり必須でした。
  5. 簡単に撮影できる。(PモードとAIモード)予想以上に楽に撮影できます。
  6. WI-FIリモコン撮影ができる。(操作に手こずっているのでまとめます。)
  7. その他にも多くの機能がある。(ある意味では弊害)

ディメリット

  1. メニューが多すぎて、設定などをもとに戻せない。もとに戻したくないものもあるので、切り分けが難しい。これは難問です。
    これは偶然3まい枚同時に撮影しているものをアニメーションにしました。自分で設定したはずなのですが、設定の確認方法も解除方法もすぐにはわからないのです。これは困っております。
  2. マクロは無理。予想していたとおりですが、マクロ撮影はかなり厳しいです。ある程度割り切って利用するしか無いです。
    この程度と割り切ったほうがいいですね。もう少し大きくなるかな!
  3. 電池消耗が激しい。今はテストでの撮影ですが、電池が消耗するのが早い。予備の電池は購入しません。撮影できる内容を理解して使う予定です!本格撮影には多分使わないと推測しているためです。

未確認項目

以下の項目は期待しているのですが、確認できていません。のんびりと確認していくつもりです。

  • 4K動画
  • 4K写真
  • 後からフォーカスの決定

スマホとの連携

利用したい機能はスマホからリモコンで撮影をすることと、スマホに画像を送ることです。(スマホに画像を送ることは後回し)
スマホとの接続は意外にすんなりとできました。(取説の触り程度しか読んでいませんでしたが!)
実際にテストで撮影しようとしたらうまく操作ができないのです。何度か繰り返していると撮影できるようにはなるのですが、確実性がありません。
仕方がないので今回確実に出た方法をまとめておくことにしました。
(スマホとカメラの初期設定はうまく行っている状態として記載します。)
(結果的には多少の操作の前後があってもできるようですが、わかなく慣れば、これでできるはずです。)

スマホとの連携を開始する。

1.カメラの電源をON
2.カメラのFn1を押す。すぐ左の赤いLEDが点灯する。(Fn1は)








3.Image App(スマホのアプリ)を起動
4.リモート操作をタップする。
5.撮影モードに変更しますか?   「はい」
以上でスマホからカメラの操作ができます。
三脚とスマホで操作して撮影した綿の実です。
こうすることにより、ISOを稼げるので写真がすこしきれいになることがわかりました。
マクロもこれが限界のようです。

スマホとの連携をやめる。

スマホのホーム(家のマーク)をタップする。
スマホのアプリをやめる。
カメラの電源を切る。(赤いLEDが消灯
以上の操作になれると、屋外での利用も十分可能とわかりました。

なんに使うの?

チョコの撮影や風景撮影などで十分役立つと期待しています。

2018年9月8日土曜日

ケリの群れ!もう一度挑戦です。やっと狙った一枚!

れんこん畑のケリをもう一度探してみました。
なんとか飛んでいる顔の写真を取りたかったのです。
2日ほど時間が空いているときに探しに行ったのですが、見つかりません。
しかたなく帰ろうとし、双眼鏡で周囲を探したんです。
やっぱり見えません。
キキッ!キキッ!
鳴き声がします。多分ケリだと思うのですが見えません。
2度も探したれんこん畑にもう一度立ち寄ると、なんといました。
一体どこに隠れていたんでしょう!
早速撮影開始ですが、今日は時間があったので20分近くも撮影できました。
今日の狙っていた一枚です。
これで満足です。
以下の写真は撮影順です。
 たくさん休んでいました。10羽以上いたと思います。

すぐに気が付かれて飛び立ちました。

きれいでしょう!

 色のバランスが非常にいい鳥です。

AFの悲しさか!?

 本日はこの撮影の時以外は雨でした。
すこし前までは雨が降っていました。

 年度も旋回してくれたおかげでなんとか思っていた写真が撮れました。

 アニメーション

 なんだか久しぶりの撮りの撮影で時間が過ごせました。

 それにしてもきれい!

3話だけがもう一度着地してくれました。

嬉しい着地の写真も!
着地ははじめての撮影です。
(^^)

2018年9月6日木曜日

ケリがいました。群れは今年はじめて!(^^)

れんこん畑を除くとケリがいたんです。
毎年、初夏には蹴りの子育てが見えていたのですが、今年は見に行くこともありませんでした。
この日はバンの幼鳥を見に行ったのです。
バンがいません。
代わりにいたのがケリです。
今年はじめての群れ発見なんです。
撮影には失敗し、写真はすこしですが、嬉しかったです。

 この飛んでいる姿がなんとも言えません。
満足、満足!
もしかしたや、ここで今年生まれた子たちもいるんでしょうか?

朝のれんこん畑にはまた行きたいものです。

2018年9月5日水曜日

コンデジの機種を選定したいです。散歩で持ち運び用!DC-TZ90に決まりそう。

コンデジが欲しい。
そう思い始めています。
今朝の散歩で撮影した一枚の写真です。
散歩ではこのようにスマホのお世話になっています。

ところがカワセミやホオジロなども自宅の周辺を散歩していても見ることがあるんです。
スマホではやはり撮影は難しいです。
だからといって一眼レフを持っては歩けません。

現在は一眼レフカメラを中心に撮影しています。そのカメラには大きな不満もありません。
最近、フルサイズのミラーレスカメラが発売されてきたようですが、興味はあるが購買意欲そのものが湧いてこないのです。
せめて2年前くらいに発売されていたら買っていたかもしれないんですが、今はそういった物欲も皆無です。
コンデジが欲しくなっている理由は非常に簡単です。
所有しているコンデジの殆どが完全に破損しているかかなりの機能が使えなくなっているからです。更にポケットに入るくらいのカメラしか今は興味もないのです。

希望購入スペック(思いつくままに)

  1. 大きさは胸ポケットまたはズボンのポケットに入る。
  2. マクロ撮影ができる。
  3. 300mm程度の望遠撮影ができる。4k動画(あればいい程度)
  4. リモコン撮影ができる。(スマホでも専用リモコンでも構わない)
  5. 価格は最大でも10万円くらい。
  6. RAW撮影ができる。
  7. 防水(畑にも持参したかったのですが無理なようなので諦めるることにします。)
以上の条件で2018年内には購入したいのがしょうじきなところです。

候補機種

早速ネットで調べた決は3機種です。以下の3台をベースに調査を始めていきます。

A:PowerShot G1 X Mark III PSG1X MARKIII キヤノン 11万円
2420万画素 399g/200 枚
ほしい機種ではあるが、ネックは望遠側が100mm程度なので除外するしか無いきがする!

B:LUMIX DC-TX2 パナソニック 9万円 
2010万画素 340g/370 枚
望遠側は360mm 現段階では最もほしいかな!

C:DSC-RX100M6 ソニー 15万円 
2100万画素 301g/240枚
なかなかいい機械のようですが、価格が高すぎるかな!

さて、これからのんびりと探すことにします。
このブログは私が情報収集していくためのものですが、ご意見やアドバイスが有ればご教授願います。


問題点

どうも、最適な機種が見つからない。
現時点の課題はチルト(バリアングル)と望遠の点で、妥協点が見いだせない。
なんとなく、センサーサイズを大きくすると望遠が厳しいイメージを受ける。
今のままだと購入に踏み切れる機種が存在しない。
  • 破損問題を考える必要あり。私の場合、コンデジはまともに動く期間は最長でも2年しか無いことである。扱いが荒いのか、メーカーの不良なのか?早くて半年でどこかが壊れてきた。修理に出しても新品購入のほうが安いときが多い。購入可価格の見直しも必要かもしれない。場合によっては低価格や中古品でもいい!
  • LUMIX DC-TX2にはバリアングル液晶がない。LUMIX DMC-LX9にはチルトがついている。悩む!せめて、チルトはほしい!
  • PowerShot G7 X Mark II 望遠を諦めるのであればこちらの機種でもいい気がする。
メーカは3社に絞ることにした。
SONY
パナソニック
CANON

一旦は購入を断念!
使い捨てであるなら、LUMIX DC-TZ90ではどうか?とのご意見あり。
調べてみたら、チルトと高倍率は十分すぎる。センサーサイズが小さいので安価だが画質に期待は無理と見た。画質などは店頭で実際に確認したい。安易だが、低価格なのでお試しということでもよい。

PowerShot G9X Mark II  45000
LUMIX DC-TZ90             38900
DSC-HX90V                  45000
これらの比較リストを作ってみました。
比較リスト
偶然、水中撮影のできるパナソニックの新製品にも目が行ったのですが、今回は諦めてLUMIX DC-TZ90に決めたいと思います。
もう少し検討を重ねて問題がなければ決める予定です。

最終的には以下の決定要因になっております。

  1. 価格 2年正常な状態で維持できない現状を考えると持ち歩きのカメラではこの程度でしか出費できません。
  2. チルトが今の私には絶対条件!
  3. 大きさ 実際に触ってみて、この程度がポケットに入れる限界かなあ!
  4. 画質には期待しないで望遠性能を優先しました。証拠写真と機動性のみ優先!
  5. 4K動画や4K写真のお試しにもってこい!多くは期待できそうにない!

購入しました。今回はじめてカメラをアマゾンで購入です。
保証は期待せず。一年以内の不良はメーカー保証!
近日入手予定!
(^^)



2018年9月3日月曜日

瀬戸内海の日の出!台風前日の様子。

大型台風が接近しています。明日には近くを通過する可能性があるそうです。
今朝はすこし風がある程度でした。

日の出です。
実に久しぶりです。
前回の台風で流された流木なんです。

素敵な光景です。

 とても静かな瀬戸内海らしい朝です。

 流木を中心に撮影です。

 3枚の写真でアニメーションです。

 砂浜にはウリ坊の走った後がたくさんあります。

 海岸の殆どをイノシシは掘り起こしています。
食べ物が少ないんでしょうね。

 久しぶりにチョコも記念撮影!

広角レンズも久しぶりに触りました。
台風の被害がないことを願っております。