ページビューの合計

2012年3月31日土曜日

桜(ソメイヨシノ)もう少しです。ゲンゲとハクモクレンなどが綺麗!

明日からは4月です。やはり桜が待ち遠しいです。
開花を少し探しましたが、蕾は大きくなっているので、もうすぐですね。
 ゲンゲです。蓮華草の正式名はゲンゲなんです。(^_^)
テントウムシにも三角関係があるのかな? 
ハクモクレン 
風が強いのでピントを遠くにしたのです。 
ハクモクレンとモクレンとコブシの違いわかります?
私は多分認識間違いしていたようです。 
ソメイヨシノです。もう少しで開花です。 
 つばめがたくさん
必死に撮影していました。
とても早いことに気が付きました。
マンサクの花が落ちた後です。

今朝は雨、我が家の花は喜んでいる様子です。チョコの秘密

今朝も早くから起きていましたが、雨が強くてチョコも散歩に出かけたがりません。
少し根性の足りないチョコです。
昨夜のチョコの写真です。
部屋の中でひと暴れした後に、急に静かになったらこの様子です。
あまりに気持ちよさそうだったので瞬くはこのままに!
内緒 (^_^) 
 我が家の杏!
これが咲くとソメイヨシノが一斉に咲き始めます。
小さな水仙です。
葉っぱがまるで松葉のように丸いのです。 
椿です。
絞りのない単色も1本の椿の木から咲きます。

2012年3月30日金曜日

満開のアズマイチゲを見に!河会の山野草群生地へD7000で!

岡山の山野草群生地に、アズマイチゲの満開が見たくて急に出かけました。
今日(3月29日)は、河会の山野草群生地に3度目の見学です。

今回はD7000にも少し慣れたので、自分で狙ったマクロ撮影がしたかったのです。
タムロンの90mmマクロレンズ
リモコン・レリーズと三脚も少し利用しました。

まずはアズマイチゲです。
 この中は全部がアズマイチゲです。
セツブンソウはほぼ花は終わっていました。
今回は花が開ききっているのです。
とても素敵です。 
独特の花の葉っぱです。
この花の撮影に三脚とリモコンを利用しました。
風が強く、花が揺れていたので、風が収まった時にシャッターを切るためです。
自分では成功したと思います。三脚が重いのが難点!
この群生地、すっかり気に入りました。
-------------------------------------
これより以降は代表写真のみにします。全部はpicasaでご覧下さい。
キバナアマナ
今回は足元で咲いてくれました。初めて間近に見たのです。
アマナです。1株だけ発見です。
-------------以下の写真は群生地のお隣のご主人宅です。--------------
ミノコバイモ(ご主人に聞いたメモがでてきました。)と言うそうです。これもこの日初めて花を見ました。
野草には沢山の種類があるのに驚きです。
ユキワリイチゲ
ピンク、紫、グリーンと3種類を育てられているそうです。
カタクリです。
実は鉢植え以外は初めて見ました。もう少しで花が咲きそうです。
セリバオウレン

D7000でのマクロ撮影は慣れてきたようです。
三脚がなくてもリモコンだけでも役に立ちそうな気がします。



2012年3月29日木曜日

静寂!瀬戸内海の日の出

今朝はとても穏やかでした。
日の出も素敵です。
十禅寺からの眺望です。
日の出前の風景です。直島や四国方面を
五剣山は霞んで見えない。
静寂そのものです。
ウグイスなど、野鳥の声だけでした。 
衝動島から登る朝日です。
空には雲がないのですが、やはり少し霞んでいます。
黄砂かな? 
港です。平日なので船の動きがないようです。

2012年3月28日水曜日

河津桜(児島湖花回廊)満開 フェンスの中に入りたい!

しばらくぶりで行くと河津桜(児島湖花回廊)が満開でした。
児島湖花回廊の河津桜を本気で撮影したいと出直しました。
ところが
???????
たくさんの河津桜はフェンスの中です。仕方なく外の3本を撮影です。
m(__)m
たしかに誰も居ないのです。
桜が何となく悲しそう。
せっかくですから青空をバックに!m(__)m
チョコも入りたいといってます。
空だけがバックは少し寂しいですね。
中央分離帯の河津桜
じっくり眺めるには危ないし排ガスが・・・・
やっぱり中に入れて欲しい。
年に1日だけ桜が満足に咲いていない日にイベントで入れるとは、さすがに今日はがっかりしました。
これでは1万本でも寂しいきがします。!

急に岡山市内に タマちゃん電車だ!チョコの足(^_^)

お昼から急に出かけることになりました。
岡山市内を走るタマちゃん電車!
すれ違いざまに盲シャッターが切れるカメラ(D7000)です。(^_^)
 単焦点レンズだからかなあ!
何も気にしないで上手く撮れてる。
ある大学のフェンスです。
チョコと散歩しているんです。 
農学部にあったパンジー
さすが綺麗です。
ミツバチ見つけてください。(^_^) 
この花の撮影中のハプニング。
チョコには良くじゃまされますが、これは逆に気に入っています。

瀬戸内海(日の出海岸)は霞んだ朝です。少し目がチカチカします。

今朝は、チョコの散歩ですが、起きて来ません。
仕方が無いので無理やり起きてもらって、出発です。
空は腫れているのですが、早朝から何時もと違います。
目がチカチカするのと、空の色合いが違うのです。
 散歩も終了の頃の写真です。
無理やり起こされて不満なのでしょうか?(^_^)
am05:47
もっと赤みが出るはずなのですが、霞んでいるようです。 
早朝から船が入りました。 
朝日が少し登ってから、少しオレンジ色になりました。

2012年3月27日火曜日

瀬戸内海は今朝も美しい夜明けです。

今朝も冷え込みました。日の出は綺麗に見えました。
久しぶりに来た場所ですが、砂浜に降りる時間が無くなり、道路からの撮影になってしまいました。
K-XとD7000両方で朝焼けの比較です。
ここは、白鷺が多く、アップで撮影したかったのですが、これはこれで気に入っています。 
まん丸はやはり安心しますね。(^_^) 
犬島上空に登りました。 
とても静かです。
今日見るかぎりでは朝焼けの色の変化は大差がない気がします。
カメラのことは気にしないことにします。
k-xも使ってあげないとまたシャッターの動きが悪くなったようです。.

2012年3月26日月曜日

深山公園で迎える朝日:花がいっぱい!マクロレンズと歩く

今朝は深山公園にマクロレンズをつけて日の出や花の撮影に出かけました。
今朝も寒いのです。桜もソメイヨシノや枝垂れ桜はもう少しですが、違う種類は数本咲き始めています。サクラも撮影したのですが、今日は花の写真がとても多く、桜以外の半分位をアップします。
マクロレンズはやはりかなり重くて、首が痛くなったので早めに退散したのです。
それと歩くときにカメラが大きく振られ歩きにくさを痛感です。
望遠レンズはやはり悩みます。
 深山公園から見る朝日。せっかくのマクロレンズなので楽しさを優先です。
 瀬戸内海に反射する朝日は、とても綺麗です。
 この花です。真っ白に近い種類もあるようですが、山の中はこの花の香がいっぱいです。
 児童広場の上の梅林です。
トサミズキが咲き誇っています。
 梅も数本は綺麗に咲いています。これは白い花にピンクが少し混じっていたのです。
 サンシュもとても綺麗でした。
ミモザです。これから一斉に山を綺麗に染めてくれるでしょう。

2012年3月25日日曜日

今朝も寒い瀬戸内海 少し朝焼け

今朝も雲が多く、とても寒いです。
東方向には大きな雲もあり日の出は見えませんでした。
小豆島の北に僅かな朝焼けがあるので撮影に行きました。

僅かな朝焼けですが、普段では見えない写真になりました。 

砂浜にもダイコンの仲間の花が沢山咲いています。
春なのにどうしてこんなに寒いのでしょうか?