ページビューの合計

2013年4月30日火曜日

散歩と庭の花を4月の終わりにアップします。 雫や雨がとても似合います。

あっという間に4月も終わりますね。5月にはもう少しブログもアップして行きたいです。
ここ数日は朝露や雨の中での植物がとても元気でした。
撮影した写真を最後にアップします。

名前すら知らない花がまだまだありますね。
花の大きさは1mm程度です。朝露がびっしりでした。

 この植物の花なんです。

これはスギナです。
ピンぼけみたいですが、とても気に入ってます。

 ブルーベリーの花が雨に打たれています。

カリンの木にいたカタツムリです。
元気いっぱいですね。

サツキの雫

サツキの雫にサツキが入りました。

2013年4月28日日曜日

スミレという名のスミレはありました。岡山県自然保護センター「初心者のための自然観察会」 エライオソーム 覚えました


岡山県自然保護センター「初心者のための自然観察会」に初めて参加してみました。
「たんぽぽとスミレ。たんぽぽという名のたんぽぽは無い?スミレという名のスミレはある?」
私には無縁の話題のようでしたが、なかなか興味ある内容でした。
スミレは覚えたつもりです。ただ一人で歩くと?
沢山の写真がありますが、4種類の写真なんです。
---------先ずは「スミレ」です。----------
おかげでしっかり覚えたつもりです。今までですか?サッパリだったんです。全部をスミレと言っていました。(^^)
スミレがいっぱいです。
これが正式名スミレです。 
スミレの正面です。 
 スミレの横顔
専門の人から見ると笑われそう。
スミレの近くには何故かアリが・・・・・
これには理由があったのです。
今日の大発見かもしれません。
詳しくはもう少し調べて追記します。 
スミレのアップです。
ヒゲが見えます?これが特徴です、見にくいですが、花の中心部分も・・・

---------------ツボスミレ-----------------
ここで初めて自身がなくなります。
スミレを覚えるのがやっとなんです。 
地上茎があるのが特徴。水辺を好むようです。 
確かに水辺で見た記憶があります。 
正面です。
見にくいですが、スミレと同じようにヒゲが映えています。

----------アリアケスミレ-----------
アリアケスミレもかなりたくさん咲いていました。 
全体です。 
しっかりヒゲが映えています。 
花の中心です。
花の色は場所によってかなり変化するそうです。

---------------ヒメスミレ----------------- 
スミレよりはかなり小さいです。
葉っぱは立っていません。 
花の拡大です。 
葉っぱの特徴 
花の中心部分

-------ニオイタチツボスミレ--------- 
匂いをかぐことができました。化粧品の香り?
香りがないのもあるそうです。
花の時期が終わりなのか綺麗な花が少なかったです。 
苦労して見つけた花です。 
横顔です。

-------------その他の雑学---------------- 
2つの種類が咲いています。
名前がわかります?
その場では回答出来ませんでした。
その他につかすることもありますがまずはここまで
-------
アリとすみれの関わりは?
繁殖力がとてもあるとおもっていたらどうもこれだったようです。
アリに種を運んでもらう仕組があるそうです。「アリ散布植物」
種子に白い部分があるそうで、アリの大好物エライオソーム。
アリは種子には興味が無いのでエライオソーム以外は巣外に捨てられます。
スミレの企み恐るべしです。
ネットで調べると他にもあるそうです。いつか撮影します。
スミレ科   スミレ、ツボスミレ、タチツボスミレ、アオイスミレ

ユリ科    カタクリ、アマナ
ケシ科やシソやカタバミ科まで
----------------
スミレは秋にも種ができるんですよ!  え!?

シハイスミレは山の中にある。


たんぽぽという名のタンポポはなかった。岡山県自然保護センター「初心者のための自然観察会」

岡山県自然保護センター「初心者のための自然観察会」に初めて参加してみました。
「たんぽぽとスミレ。たんぽぽという名のたんぽぽは無い?スミレという名のスミレはある?」
私には無縁の話題のようでしたが、なかなか興味ある内容でした。
まずはタンポポの編を先に公開します。
 本日理解できたタンポポはまずこれです。
カンサイタンポポです。このタンポポは香川県を中心に関西周辺でしかなかったんです、お話を聞いてびっくりしました。
下から覗くのが見分けの第一歩だそうです。
全体の姿です。 
シロバナタンポポ
実は私の周辺では見つからず、直ぐ離れた所で見つかります。 
これも下からの特徴で見分けるそうです。
今日はアタがいっぱいで上手く表現できていません。 
これがセイヨウタンポポです。
そっくり返っているでしょう。

実はあまりに多くのことを学んだんですが、このブログは後から思い出しながら追加していく予定です。まずはここで公開です。
追加

  • タンポポ調査・西日本2010調査報告カラーチラシ(PDFファイル)
  • *カラープリンタ印刷用PDF 興味のある方はどうぞ。当日頂いた資料です。もっと詳しい者もありますが、それは私には・・・・(^^)





--------以下は思い出せるかどうか?----------
タンポポの花はどの部分?
日本のタンポポよりもセイヨウタンポポのほうが増える理由は?
開花時期、種の重さ、種の軽さ
土木工事をした部分にはセイヨウタンポポが一気に増える。
実は雑種がかなり増えている。
まだまだ有りそう
(^^)
先にスミレのまとめに入ります。

2013年4月27日土曜日

我が家のガーベラ 真っ赤で綺麗です。

我が家では何年も前から咲いているガーベラです。
今年も綺麗に咲いてくれました。
 雨の中ガーベラの背後から撮影してみました。
かなり綺麗に撮影できて喜んでおります。

翌日には2輪咲きました。
周囲には黄色のがベラが咲いています。
庭には花がなくなる日は、当分ないと思います。
真っ赤なガーベラもう少し楽しませてくれそうです。
(^^)


2013年4月22日月曜日

ダルマ朝日(Mirage of astronomical objects) 瀬戸内海の素晴らしい日の出

今朝のダルマ朝日です。
Mirage of astronomical objects
朝の散歩ではたまに見るのですが、普段はチョコの散歩が優先なのです。
ダルマ朝日を狙って撮影したのは今日が初めてです。

今朝は冷え込んだのと、自宅を出るときの雰囲気でダルマ朝日を狙って見ることにしたのです。
素敵でしたよ。
刻々と変化する様は見ものです。
チョコは面白くないようで、撮影はしょっちゅう邪魔されました。
(^^)

----------だるま朝日の前後写真を以下に掲載します。-----------
日の出です。瀬戸内海は今日はひこみとても綺麗でした。
完全に浮いているでしょう!

チョコもじっと眺めてくれるといいのですが、何時も邪魔ばかりです。
(^^)

上りました。

これはいつもの日の出の風景です。
実際にダルマを三脚でじっくり設営できる日も来るでしょう。

2013年4月21日日曜日

夏の野菜の準備だ!追いつくでしょうか?黒豆、トウモロコシ、定番野菜

夏の野菜の準備を開始です。
いきなりできるものでもないので、今年は間に合うかどうか非常に心配です。

早生の黒豆です。
枝豆専用種の「スーパーたんくろう」
これが難問です。まだ植える場所が準備できていません。
これはとても美味しい品種なんです。
丹波の黒豆は別に植えますよ。

ピクニックコーン
今は小売もしているようなので数年ぶりに育ててみます。
かなり苦労します。
しかし糖度は実証済みなのでなんとかがんばります。
もうすぐ発芽です。

スイカです。
小玉の赤と黄色にしました。マクワウリや南京も準備しました。

トマトは小玉と中玉で実績にある3種類を

ここにはトマト・キュウリ・ピーマン・オクラ
なんと好きなナスを忘れてしまいました。
追加して植えます。

スイカにはキャップです。
今年は全部の苗を購入したのです。自分で種から準備しなかったのは初めて。
まだまだ畑の準備は続くのです。
(^^)

2013年4月20日土曜日

生きもの発見隊 岡山県自然保護センター 2013年4月 初回

生きもの発見隊 (岡山県自然保護センター)集合と同時に雨が降り出しました。少し残念。
望遠レンズは諦めて、一気に広角レンズとコンパクトカメラです。
予想はしていたのですが、それ以上に寒さが応えました。
鳥の声は殆ど聞こえません。出てきても撮影ができませんが。
 八重の桜と咲き始めの藤の花です。
 ツチバチの仲間です。
随分沢山のすを作っています。
写っているのがわかりますか?
フタスジサナエ?の抜け殻です。
今朝のようです。 
鯉の卵なんです。
池の淵にすごくたくさん産み落としています。 
綺麗な桜でしょう。
カスミザクラというそうです。鼻が白くて葉っぱが緑色です。 
シロヤマブキ
 
フタスジサナエ
寒いのでとても動きが遅いです。
 スミレ
ほんとにスミレ  (^^)
 ザイフリボク
きれいな花です。
 アリアケスミレ
花の色がかなり違っているものもあり、詳しい方だいなければ全く判別出来ません。
ヨコズナサシガメ
プレートの裏に潜んでいました。

鳥の観測は殆ど出来ませんでしたが、鳥に詳しい方がおられて、鳴き声や双眼鏡やスコープで確認できたのは16種類。
キビタキなど夏の鳥もすでに来ているそうです。
今日の話題
ダイサギとオオダイサギの違い。聞いていてもよく理解出来ませんでした。(^^)
ダイサギの婚姻色らしくスコープで見せて頂きましたが、とても綺麗で驚きました。