ページビューの合計

2015年4月30日木曜日

チョコ大手柄!私が危ないところでした。4月にマムシに出会うとは!

今日はチョコに感謝です。
夕方の散歩でチョコが急に唸り声!

 私が行こうとしていた場所に、チョコが唸り声を上げたんです。
唸り声はめったにないんです。
最初は気づかなかったんですが・・・・

マムシです。

4月にマムシを見た記憶はありません。
しかもしっかりと構えていて、大きいマムシです。

 今日のチョコの様子です。

私は金甲山で撮影を楽しんでいたんです。

松の花です。

松の花粉を撮影していて、花粉が無くなったので、次の場所に移動しようとした時にチョコがマムシを見つけてくれたんです。
まさにマムシの真上に行く予定だったんです。
チョコには大いに感謝です。
 松の撮影は諦めました。マムシもそのまま放置です。
以下の3枚はその後の撮影です。
 ヤマフジがとても綺麗でした。

ジュウニヒトエ

ツツジ

ヤマには新緑が増えました。
それと同時にこんな子もたくさん植えから降りてきます。
AFで追従テストしてみました。
m(__)m

明日からD750を清掃に出すので、今日はD7000での撮影になります。

2015年4月26日日曜日

トンボの羽化(初心者のための自然観測会)!楽しすぎて・・・・岡山県自然保護センター

今日はトンボが見たくて、早くから岡山県自然保護センターに行きました。
ところがトラフトンボ以外は見つけることができません。
トンボの羽化(初心者のための自然観測会)があったのでそちらに便乗参加しました。
途端に、見つかる見つかる、こんなにたくさん・・・・。
私はなんと言い訳をすればいいのやら!(^^)

K先生
いよいよスタートです。
所長さんは縁の下の力持ち!

 ヨツボシトンボの羽化です。
羽がうまく伸びていないです。うまく飛び立って欲しいです。
うかの途中で羽を痛めると厳しいそうです。羽が少し曲がって固まってきているんです。

トラフトンボも羽化の途中です。
こちらはカミキリムシ博士ですよ!

イトトンボもたくさん見つかる。

綺麗ですよね。

 トンボのオスメスの違いを聞き入っています。
実は私の場合、肉眼で雌雄の区別を判断できない。殆ど見えないんです。

トンボに催眠術をかけたよ!
一生の思い出になるでしょうね。
(^^)

 しっかり合体
これからはこんな写真が沢山撮影できますよ!

カワトンボも出ました。
一気に気温上昇です。

 素手でトンボを捕獲・・・寸前で逃げられました。

クロスジギンヤンマの羽化です。
今年も出会える喜びです。
実は昨年も発見できたんです。

これは昨年の写真です。
場所は昨年とほぼ同じです。
しかも教えてくださったのは昨年と同じ、難波所長なんです。
まさか今年も出会えるとは!

トンボ楽しすぎます。(^^)

この日観察できたトンボ
クロスジギンヤンマ
ヨツボシトンボ
トラフトンボ
シオヤトンボ
ホソミオツネントンボ
ホソミイトトンボ
カワトンボ
オグマサナエ
フタスジサナエ

この講座は継続するそうです。
次は初夏のトンボだそうです。参加したい。

2015年4月24日金曜日

ボタン(牡丹)満開です。虫達の人気者!ミツバチやハナムグリや・・・・・

我が家の牡丹が満開になりました。
今年は例年よりは早く咲いたようです。
また花の数も多くて見応えがあります。

 ヤブキリがみんなの宴会を覗いています。
全部で何人?
ヤブキリ 2匹
ミツバチ
ハナムグリ

ミツバチはたくさん交代できます。

花を落としたものにもヒラタアブが・・・・

蝶まで来ました。

 楽しい撮影です。

花粉でいっぱい!
(^^)

2015年4月22日水曜日

コウボウムギ(弘法麦)が咲いているはず。瀬戸内海の海岸も春真っ盛り!Sigma APO MACRO 180mm F2.8 1年間使い込みました。


コウボウムギ、ハマエンドウ、ハマダイコンは瀬戸内海の砂浜でこの時期大好きな花なんです。
それを雫付きで撮影したくて今朝は狙って行きました。

実は SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM を購入してほぼ1年です。
そのレンズの試運転がコウボウムギ(弘法麦)でした。
 
朝の雫です。
雫の中に朝日とコウボウムギを閉じ込めました。
こんなことが出来る望遠マクロは今では一番の友だちです。

コウボウムギの雌花です。

こちらは雄花です。
色が茶色で数がとても多いです。

 ハマエンドウ
今朝は少しだけ撮影です。

 ハマダイコンにお客様

ハマダイコンと瀬戸内海の玉ボケです。

ハマダイコンにも雫が付いているんですよ。

 まさに瀬戸内海

朝日の反射がまたいいでしょう。

今朝は久し振りに狙ったものが全部撮影出来ました。
(^^)

2015年4月18日土曜日

撮り船撮影会に参加しました。宇野港から高松港に楽しめました。彩雲も歓迎してくれ、瀬戸内海は最高です。(^^)

今日は撮り船撮影会に参加しました。宇野港で撮影し、四国フェリーでも撮影して高松港に行きました。
瀬戸内国際芸術祭の関連行事のようですが、名前が複雑で理解不能でした。(^^)
写真家の大西みつぐ氏が提出した写真を評価くださるということで、楽しみもあります。
私の撮影は、全くの我流です。今日は少しは役に立ったと思います。
それを活かせるかどうかはまた別問題です。
 宇野港にある桜橋です。
たまにはしけが通るときに開きます。

ピントをずらして楽しんでます。

連絡船が就航していた頃のものです。
私も利用したことがあります。

 なんと、彩雲が歓迎してくれました。
すぐに消えたんです。

フェリーに乗船したら、もう一度彩雲が発生です。
こんな経験はありません。

船橋からの眺めです。
許可をもらっての撮影です。

私の唯一の目的でした。
「撮り船」ではなく「鳥船」 です。

実はカモメを間近で見なくなったんです。きれいな鳥ですよね。

こんな写真ばかり・・・・
(^^)

高松港着岸です。

 高松港です。

のんびりが最高です。

もしかしたら黒幕の方です。
(^^)

 少しまじめに!

見事なロープさばき!

 こちらも!

高松のシンボルタワーだそうです。
  
瀬戸大橋
大槌島
赤灯台
青灯台(緑)

瀬戸内海
私はこんな瀬戸内海の風景が一番好きなんです。

日比精錬主近くです。
いよいよ楽しい一日は終了です。
島や船は最高ですね。
(^^)