ページビューの合計

2017年6月19日月曜日

アユモドキの里に住む生き物探し!

早朝時間があったので、アユモドキの里に住む虫達を探してみました。
アユモドキを守る会のみなさんが、草刈り清掃をしておられました。

 ハラグロオオテントウのようです。とにかく大きいです。ナナホシの2倍くらいありそうです!初めてみました。
直径は10mmくらいでした。名前は後からわかったのでお腹の撮影をしていなかったのが悔やまれます。

 桑の葉っぱにいたんです。

たくさんの桑の実がまだ残っていました。
ごちそうさま!(^^)
実はブログの公開が遅れたのは写真の整理が遅れたからです。
不思議な写真も多く、アユモドキが住んでいる周辺にはいろんな、いきものも集まることを理解できました。

見た目には雑草しか見えません。

目が慣れてくるとイトトンボが多いんです。

かくれんぼ

赤虫が何者かに襲われていたようです。
撮影しているときにはよくわかっていませんでした。
写真をつなぐとなんとなくわかったんです。

トビケラの幼虫のようです。

よく見ると浅瀬には小魚が結構います。

水面には次から次へと

コフキトンボでしょうか?

これはシオカラトンボのようです。
最初はさっぱり理解できなかったんです。
実はこのトンボにはきれいな青色があるんです。光のマジックですね。

シオヤアブ

ショウジョウトンボ

アカスジカメムシとヤブジラミ
これは居場所をスーパーウーマンに教えていただいたのです。
自分では結局探せませんでした。

ツバメ!

ウチワヤンマ

ナミアゲハ

多分、ハシリグモです。

イトトンボの名前は諦めています。

でも、好きなんです。

この後から、アユモドキの調査に移動したのです。



0 件のコメント:

コメントを投稿