ページビューの合計

2021年11月18日木曜日

笹向山(ささぶきやま)に登る。色々と勉強させられました。(^^)

笹向山というのは、なぜか以前から知っていたのです。しかしかなりいい加減な知識でであったと大いに反省です。
スタートの段階で、ここにはお城の名前が篠向城だとのこと。漢字が違っていることに気がついたのです。
歴史的なこともかなりいい加減に覚えていました。
笹向山です。

なかなか美しい山です。
あるき始めるとすぐにフユイチゴがありました。
なんと、今回この山ではたくさんのフユイチゴに出会ったのです。すでに美味しくなっているものもありました。

とても歩きやすい道でした。

十両(ヤブコウジ)です。
これもたくさんありましたよ!

コウヤボウキ
この姿は見たことがありませんでした。

拡大しないとわかりにくいですが、これは地層です。
粘板岩のようですが、かなり風化が進みとてももろくなっています。
これが上質のものであれば、高田硯になるらしいのです。
今回とても良く目にしました。

林道と登山道との交わるところです。もう少しで頂上です。

これは路上です。こんな場所にも先程の地層が出ています。

三の丸後です。

十両が敷き詰められているのです。

篠向城の説明です。歴史がほんの少しわかりました。
すみれの仲間が咲いていました。

頂上です。
集合場所が見えました。

カマドウマがこんなところに!

これは一両です。初めてこの実と葉っぱの特徴がわかりました。
色々と勉強になります。

こんな感じで地面に這っています。
ここから山を下ります。

テングチョウです。

なんとヤマカガシ!
まだ元気です。

ムラサキシキブ

キタキチョウ
今回のコースは歩く途中ではあまり見晴らしが良くなかったのですが、ここはと手もきれいでした。

フユイチゴは下りでは特に多かったです。

アマガエルです。もう冬眠に入る準備かな?

アオキです。

サルトリイバラ

サネカズラ

アキアカネかもしれませんが・・・・???
小さな山なのですが、いろんな出会いで嬉しい一日になりました。

最後は姫新線の電車と!
今回歩いたコースはこちらです。


0 件のコメント:

コメントを投稿