ページビューの合計

2016年11月23日水曜日

備中松山城へ!中国自然歩道のコースで行きました。

備中松山城は今はとても有名になりました。
雲海で有名になり、今はNHK大河ドラマのオープニングで利用されたのです。
岡山県自然保護センター友の会の行事で備中松山城へ行くことになり、参加させていただきました。
早朝から寒波でとても寒かったです。家を出る時にすでに雲海は諦めていました。

お城は右上にあります。
スタート地点はほぼこの辺りです。

 いきなりコースにはフユイチゴがいっぱいです。
みんなで食べても食べきれるものでは有りません。

 そして、この木の多さ!
(^^)
いつかじっくり来てみたいですね。
野鳥や虫が大好きなんですよ。
カラスザンショウ
(イヌザンショウと間違えて記載していました。)

歩くコースはこんな感じです。
もっと荒れているところもありますので、軽装はおすすめできません。
この日は出ませんでしたが、ここは岡山県でも有名な猿の群れが出るところです。

 この葉っぱ、いい香りがするんですよ。
この日も目を撮り忘れたものはことごとく記憶から消失していたんです。
ヒントをいただきました。ニッケです。葉っぱを一枚持ち帰っていたのでわかりました。
m(__)m

途中にある遺跡
備中松山城は何度か城を移しているらしく、歩くコースにも色んな石垣などがありました。

 アベマキの大木
樹齢350年だそうです。

この祠にいたのがこの巻き貝です。
Y先生大喜び

十両
正式名は私には無理!

 チャノキ

この木にはびっしりと小さな葉っぱのツルが巻き付いていました。
大きな木なので感動モノです。

 やっとお城が見えました。

ゴジュウカラを撮る人
今回、初めては私はゴジュウカラをしっかり確認できました。
鳴き声もしっかりわかりました。
他にもアトリやカワラヒワも見えましたよ。
出発してすぐにはカケスが目の前を飛び大いに楽しめました。

 ここが真田丸でオープニングで利用した場所だそうです。

アズキガイ
かなりこの城にはいるようですよ!

 天守閣から友の会の主要なメンバー

ヒメツチハンミョウ
毒を持っているそうです。
目の上にあるのは?

 エビフライ
実は新しい発見だそうです。
これはリスが松ぼっくりを食べたカスですが、岡山県名では一番南の記録だそうです。

 これは、リスかムササビの巣だそうです。
何者かが落としたようです。

帰り道にあったのはアナグマが掘った跡だそうです。
鹿とかイノシシと思っていましたが、奥まで綺麗に掘っているのでアナグマだそうです。
----------------------------------
いつものように早く行き、雲海も見えないので、高梁市内の夜景を

曇天だったので、星も月も見えませんでした。


今回のコースを大雑把に記載しました。
中国自然歩道の案内とほぼ同じですが、道は決して整備されているとは限らないので注意ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿