ページビューの合計

2013年6月17日月曜日

ハッチョウトンボ 岡山自然保護センターにて!今回はカメラ2台落とすは三脚のテストやら 写真楽しいですよ。(^^)

ササユリを見た後で今度はハッチョウトンボです。
ハッチョウトンボを見るまでが今日の目的でした。
先客がおられました。ここには初めて来られたようですが、なかなか見つからないようでした。
多分上にいると思いますよ!と私は1つ上に行くといきなりオスがいたんです。
今日は遠くにいると思ったので、マクロレンズも持参しましたが、望遠で撮影するつもりでした。
ここではハッチョウトンボだけにしています。
私の場合生き物全て好きなので他の写真はPicasaをご覧ください。後ろのほうが最新です。
蛇や虫や蜘蛛などがお嫌いな方は見ないでくださいね。

これはタムロンの90mmで撮影です。体を伸ばしてやっとなんです。

 直ぐにバトルが開始されたんです。
オス同士が縄張り争いをしているんです。
見えました。4匹もいます。初めて見るバトルに興奮です。
ここからはメインをsigma500mmにしたんです。

 とんでもないピンぼけですが、私には思い出の写真なので残しました。
この雰囲気の湿地がないとハッチョウトンボは生き残れないのです。
日本人が失ってきた環境なんでしょうね。
毎年ここに会いに来たいと強く感じました。

正面 150-500 やっとこのサイズなんです。
しかし目的の通りです。(^^)

トリミングしてます。

メスです。
このメスにしか出会えませんでした。
この時に先生がお越しになりいきなりオス2匹追加です。
やはり心強いですね。(^^)

メスは殆ど動きませんでした。この色を見てまだ若いメスと教えて頂きました。

最後にまた近くのオスを撮影して満足のお別れです。

番外
この日はカメラ(D7000)とSigma150-500をメインに
オリンパスのTG-2でマクロ撮影を楽しみました。
途中で私が足を滑らせ転んでしまい、2台のカメラを放り投げることになりました。
D7000は草の上に落ちたのが救いです。
シャッターボタンの動きが悪くなり、途中で動きもおかしくなりました。
自宅で点検しても時々発生するのでしばらくは様子見です。
TG-2はコンクリートの上に落ちました。カメラば無事だと思ったのですが、シャッターボタンが変形しています。
フロントのレンズ周辺の黒いリングは破損。
エツミ 写真用品 レリーズ付ブラケット E-6205を装着していたのですが、レリーズ部分が完全破損です。気に入って毎日装着していたんですが、残念です。
しかし私には何のケガもなくこれは良かったことにします。
カメラは様子見ですね。
ブラケットは新たに購入します。

番外その2
三脚のテストをしていました。買値で8000円の安価な三脚ですが、あまり使っていなかったのです。
最近月も撮影したく、やってみると最悪でシャッターを触るとグラグラなんです。
そこでこの日はNikon ワイヤレスリモートコントローラーセット WR-10 を利用しシャッタに触らないで撮影です。かなり効果がありました。
三脚は雲台とともに再検討します。雲台を先に買います。
理由は今かなり面倒くさいのです。三脚は高価なものと悩んでいるんです。
まだ決めかねています。

6 件のコメント:

  1. Kauniin punaisia korentoja :)

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      ハッチョウトンボはとても少なくなりました。
      赤いのがオスです。
      世界で一番小さいトンボです。
      2cmくらいです。

      削除
  2. 怪我がなくてなによりです(*^_^*)

    ハッチョウトンボって小さいんですね!(^^)!
    どこにでも生息してるんですか?
    飛んでいると、赤くて目立ちそうですね~

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      ハッチョウトンボの生育できる環境はとても狭いです。
      水が少しづつ流れ、膝よりも低い草が生えているところです。
      昔は水田近くに幾つもあったのですが、今は少ないです。
      ここの湿地も維持するのに大変な労力だそうです。

      目の良い方でもなかなか見つけにくいですよ。とにかく小さいので、赤くてもわかりにくいんです。メスよりははるかに簡単ですが・・・・(^^)

      削除
  3. ハッチョウトンボはどこに居るのか分かりませんでした。
    でも,「湿地ある所トンボあり」が分かってきました。

    雄は目も覚めるような赤い色をして目立つのに
    雌は地味な色で目立たないようにしていることに気づきました。

    雄の顔が奴さんに似ていておかしくなってしまいました。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。ハッチョウトンボは数年前に初めてみたんですよ、目の悪い私雛なかなか見つけることが出来ません。1年に1度はお目にかかりたいです。

      削除