ページビューの合計

ラベル 初日の出 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 初日の出 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月1日水曜日

初日の出 瀬戸内海は穏やかな元旦でした。

初日の出です。
豊島(香川県)から昇る初日の出です。
今年も見ることができました。
昨年までは、いつもそばに相棒がいたので少しさみしいです!
穏やかな瀬戸内海

砂浜を歩くのも久しぶりです。

良い年でありますように!





2024年1月1日月曜日

初日の出 瀬戸内海は穏やかでした。

 新年おめでとうございます。
瀬戸内海の初日の出です。
今年は格別です。
私もチョコも新年を迎えることができて本当に感謝しています。
今年も今までのように初日の出を待ちます。

チョコも一緒です。

出ました。

豊島から登ります。

チョコが久しぶりに走りました。

お互い、今年もがんぼろうね!
(^^)




2023年1月1日日曜日

初日の出、なんとか見えました。瀬戸内海は今日も穏やかです。

 新しい年(2023年)を迎えました。
日の出は厳しいかなと思ったのですが、毎年のことなので初日の出を見に出かけました。

雲の愛だからですが、美しい日の出です。
良い年を迎えられることを祈りました。
豊島(右)と小豆島です。空を覆う雲の間にわずかな期待で待ちました。

もちろんチョコも一緒です。

お互い、年を取りました。チョコは今年の正月を迎えることができないと思っていたので嬉しいです。

瀬戸内海は今日も穏やかです。
今年も平和で穏やかであってほしいです。





2022年1月1日土曜日

初日の出(太陽柱) 瀬戸内海は今年も静かです。

 瀬戸内海の初日の出!
毎年のことですが、いつもと同じ海岸です。
ただ、お正月は私達以外にも人がたくさんいます。
皆さん初日の出を見たいのですね。
初日の出です。雲が多かったのですが、素敵です。

サンピラー(太陽柱)
珍しい風景で皆さん良かったようです。

チョコも一緒です。
今年もお互い元気で過ごしたいです。

穏やかな瀬戸内海!
平和な一年でありますように!


2021年1月1日金曜日

新年、あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の初日の出です。
瀬戸内海は寒かったです。

今朝はお月さまもとてもきれいでした。

犬島の様子です。

気温が低いので浮島現象が見えます。

少し雲がありました。

瀬戸内海の日の出、やはりいいですね。

今年もいい年でありますように!








2020年1月1日水曜日

初日の出 瀬戸内海の朝

2020年の幕開けはブログの大幅な遅れです。
新年から撮影は継続していましたが、ブログにまとめるまでに至りませんでした。
もうすぐ日の出です。
 流石にお正月!
お初日の出を見学にたくさんの方が訪れていました。

流木からの景色もいいです。
左の島には干潮なので渡れます。

きれいでした。 
小豆島のあたりから登っています。

 実際足場はかなり危険です。

 戻ってきたときに、なんとカワウの大群が!

 拡大してやっと見えるくらいでしょうか
(画面をクリックすると写真が大きくなります。)

初日の出も見えたし、今年こそいい年であってほしいです。

2019年1月1日火曜日

瀬戸内海の初日の出

新春のお慶びを申し上げます。
瀬戸内海の初日の出です。
 空一面を覆う雲の僅かな隙間から初日の出

 穏やかな朝です。

 ここにはいつもカモがいます。
小さくて写っていません。

穏やかな一年を願うだけです。

2016年1月1日金曜日

初日の出はどこにしよう!?やっぱりいつもの場所へチョコと!

お正月ですね。
喪中でもあり、普段の通りの生活です。
今朝はチョコには少し出発を我慢してもらい夫婦で初日の出を見物にでかけました。


日の出を待つ間はチョコの散歩優先です。

この海岸も普段とは違いたくさんの方が日の出見物です。
夫婦でじっくりもいいですね。
私達にはチョコがいて早歩きです。

今日も渡ります。

なんと、左には会場で一人日の出を!

 少し羨ましい!
日が昇るとすぐにおかえりでした。

太陽の中にかもめが入りました。
それは区別ができなくて僅かに出たものをアップしました。

チョコとまた今年もたくさんの日の出が見たいです。

あっという間に日が昇っていきます。

ワカメを1つ拾って帰りました。
干して食べます。
(^^)