ページビューの合計

2016年7月14日木曜日

オオシオカラトンボは今やわが家の住人、素手で捕獲成功!今日はハグロトンボが来てペースが狂ったかも!

オオシオカラトンボは一昨年からわが家の住人になっています。
毎年、オスが水槽の上で縄張り主張をしているんです。
今年は更に異変が発生しました。
 わが家の水槽です。農業用のコンクリート水槽を利用しているんです。その水槽でオオシオカラトンボ以外が羽化しました。
 一番上にいるのがオオシオカラトンボです。
この水槽の中にはトンボのヤゴが毎年たくさん見つけることができます。
今年はエビが異常発生しているのが少し心配です。
メダカも入っているのですが、しばらく見ていません。
そして、下に見えるのが本日ここで羽化したハグロトンボです。
一体どこから来たのでしょう。

 ハグロトンボのヤゴでしたが、数日前に見つけた時にはハグロトンボだとはわかりませんでした。

メダカの産卵用に入れたシュロにくっついていたんです。
さて話をオオシオカラトンボに戻します。

 捕獲しました。
(^^)

 久しぶりに後ろから忍び寄って素手で捕獲です。
昔はよくやりましたが、今日は久しぶりに成功しました。

記念に撮影して離してあげました。




これは少し前の交尾の状態です。
とにかく我慢強くメスが来るのを待ち続けます。
水槽の周りにはメダカ専用の水槽があり、全部の水槽に産卵します。
メスが飛んで行くとまた縄張り維持の行動です。

 これは6月中旬の写真です。
この状態が始まったころは、私が横を通るだけで急接近して私を追いだそうとします。
それはチョコでも追い出すんです。
今日は私に油断していたようです。
ハグロトンボに必死になっていたので少しやきもちを焼いたかもしれません。
 メダカの赤ちゃんはとても小さく撮影しにくいので、100円ショップで調味料入れを買ってきて撮影です。
これはアユモドキの観察会の時にいいものがあるなあと感心し、安く作ってみたんです。
生き物の好きな少年にも手頃に入手できるのでいいと思います。

 赤ちゃんです。
すごく撮影しやすい。

こちらは親です。
コハクトウメイリン
実に楽しい水槽なんですよ。
オオシオカラトンボだけだったのが色んな子が増えているんです。
今年も新しいヤゴがいるはずです。

2 件のコメント:

  1. わくわくがギュッと詰まった素敵な水槽ですね。^^

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。楽しんでます。

      削除