ページビューの合計

ラベル GIF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GIF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月29日日曜日

早朝のトワイライト!瀬戸内海の夜明けの雰囲気を表現してみました。

朝の瀬戸内海も素敵なんですよ!
夜はすぐに睡魔に襲われますが、朝は自然と目が冷めます。
今朝はそんな早朝の様子を写真の結合とアニメーションで表現してみました。
下の2つは同じ写真を加工したものです。
今朝の5:51 から5分おきに撮影した4枚の写真を利用しています。

アニメーションGIFで表現しました。
空が明るくなっていく様子と星が移動していく様子がわかると思います。

 同じ写真を結合したものです。
撮影している間はチョコと散歩をしているのでこれからも少し工夫しながら挑戦してみます。

 砂浜についた時の写真です。
干潮です。

少し沖まで歩いてみました。
タコかカニがいて欲しかったのですが、ダメでした。
今朝は月も綺麗でしたが、撮影しようとしたら雲に隠れたんです。

2015年6月25日木曜日

水田で野鳥撮影!ケリやヒバリなど!望遠マクロ(SIGMA APO MACRO 180mm)やっと慣れたようです。

朝の散歩でケリを見つけたんです。
この時はD7000に35mm単焦点でした。
左手前にいるんですよ。
昼から昨年までお借りしていた畑(実際は水田)をお返しするのに出かけました。
ケリを撮影したくて
D750とSIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSMを持参しました。
なんとか撮影したいと思っていたんです。
ただ、AFの速度は決して早くないので 心配でした。

ケリはまだいたんです。10羽程度が同じ場所にいます。
ケリの一連の動きをAFで追いかけた結果をモーション(GIF)にしました。
これは文末でもう一度触れます。

 ヒバリのカップルです。
遠かったのですが、なんとか撮影出来ました。

 一撃必殺です。
トンボが来たので、無理かと思いましたが。撮影です。
うまく行きました。

シラサギの餌探し。
うまくアシで魚を追い出しているんでしょうね。

 バンです。
全く警戒していないよでしたが、近くまで行くとすぐに去って行きました。

ケリ
飛んでいる姿は好きな鳥です。

この模様をもっとじっくり撮影してみたいです。

ケリのモーション(GIF)作成に関して。
このモーションは自分で思うように作成できます。
今の私の作成方法(他にも方法があるかもしれません。)
  1. モーションにしたい写真をPicasaでアップする。パソコンからアップします。
  2. アンドロイド携帯の「フォト」で写真を選んで「モーション作成」をする。
  3. モーションが作成された状態で、「共有」>「Picasa」で自分が保管するアルバムを選ぶ。

以上で作業終了です。

今はうまく行っていないのが上記の3.項でgoogleで共有です。共有はできるのですが、勝手にアルバムを作ってしまうので後処理が面倒なのです。
なんかいい方法があればいいのですが・・・・・