ページビューの合計

ラベル ハッチョウトンボ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハッチョウトンボ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年7月16日土曜日

ハッチョウトンボを求めて!頼もしい助っ人とともに!

今年はまだ、ハッチョウトンボを見ていなかったのです。
自然保護センターにも行っていないし、行きたいなあと思っていました。
昼食前になって、行けると思い、頼もしい助っ人(ハッチョウトンボ探しの名人)にお願いしてやっと行けることになりました。
お尻をピンと上げたハッチョウトンボ!
小さな名人から、なぜお尻を上げるかを教えていただきました。
いきもの発見隊のみんさんです。
実はもっと早く出発してご挨拶だけでもしたかったのです。
今は事前申し込みが必要だそうなので、ご迷惑をおかけしたくないので、そっと目的地に向かいました。

きれいですね。

ハナイカダもすっかりこのとおりです。

なんの幼虫でしょうか!

ネジバナまで懐かしい!

歩くに連れて、トンボが増えてきました。

殿です。

これは珍しい!
名前はわかりませんが、蛾が浮かしたばかりです。

ウンカのようです。

カマキリの多いこと!

ヒシの花です。

オオオニバス
こんな場所にあったのかと驚きです。

チョウトンボ

ナガコガネグモ

コオニユリ
とんでもなく増えているのです。しばらく来ていないことがバレてしまいます。

カワラナデシコ

キイトトンボ

オオシオカラトンボ

ハッチョウトンボはたくさんいましたよ!
名人のお陰でたくさん見つけることができました。
嬉しい限りです。

じっくり見ることができて大満足です。

メスを見つけることができなかったのと、生息場所が少し荒れていたのが残念です。

タンチョウも一枚

小さな名人は蟻地獄が気に入ったようです。
足早に訪問したのですが、以前のように丸一日のんびりと来てみたいものです。





2021年8月24日火曜日

ハッチョウトンボ、ベニイトトンボ、なんとか出会えました。



ハッチョウトンボがまだいるかな?少しだけ期待して探してみました。
10時から探したのですが、全く見つかりません。
曇天なので少しだけ待ってからのんびり探すことにしました。
周辺には白い花がたくさん見えます。サギソウです。
実は今年始めてみたのです。感動しますね!

30分ほど待ってやっとメスを発見です。
少しホッとしました。しかし、この一匹以外には見つけることができません。

ハスの花の近くでトンボを見つけましたがすぐに見失います。他のトンボも数が減っています。

イトトンボも数が極端に減っていました。小さくて名前も調べきれません。

「赤いイトトンボいるよ!」
その声を聞いてすぐに期待が膨らみます。
ベニイトトンボです。岡山では初めて目撃し、初撮影です。
岡山県内ではここにしかいないそうです。

嬉しいですね。
動画です。目がとても可愛い動きをしていたようなので、動画撮影したものです。
しばらくベニイトトンボと遊んでいたらハッチョウトンボのオスも出てきました。
やっと見つけました。

ナガコガネグモです。ここにはたくさんいたようです。

ハッチョウトンボが増えてきました。

メスもまた見つかりました。

昼頃になるとオスがまた見えます。
結局、ハッチョウトンボはオスが5個体とメスが2個体でした。

やはりきれいなトンボです。
-------------
以下は本日の他の写真です。
サギソウの水面反射です。

チョウトンボと睡蓮!

カンゾウ?

これは誰の羽でしょうね?
オオトモエのようです。
自然に触れるということはやはりいいですね。

2021年7月27日火曜日

トンボの王国がこんなところに!ハッチョウトンボやチョウトンボなど

予想していなかったのですが、とても楽しむ事ができました。

ハッチョウトンボです。
今年はゆっくり撮影もできなかったので、とても嬉しい出会いです。

美しいオスの赤です。
光が気に入った写真です。

メスと思っていましたが、オスの幼体のようです。


オスの撮影に失敗していました。
それにしても、こんな場所にトンボのお王国があるなんて!
嬉しかったです。
さて、本日撮影したトンボや他のものもアップしていきます。
アワフキムシがたくさんいました。

こっそり姿を拝見!(^^)

キイトトンボ
ずっと産卵しながら交尾していました。

久しぶりに見たコフキトンボ!

ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボのヤゴのようです。


チョウトンボ

光の反射を狙って随分撮影しました。

本当に美しい!


実は今年初撮影なんです。

名前を探せていません。

きれいなハート!

幸せそうです。
バッタの仲間のようなんですが、水の中!

この子も水の中!
ヒヨドリバナ!

ムラサキミミカキグサ