ページビューの合計

ラベル サフラン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サフラン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月28日火曜日

サフランがやっと咲きました。ナメクジ対策をした結果!

 年やっとサフランが咲きました。
昨年はナメクジにやられてしまったのです。
今年もスタートは全滅でしたが、ナメクジの被害だと予想し、ナメクジの駆除剤のお陰でやっと咲きました。
サフランにはハナアブが来てくれます。

気に入ったんでしょうね。離れません。

今年はサフランの蕊を収穫してみます。
花壇にはサフランの次の主役ビオラが咲いています。

種から育てたビオラも咲き始めました。

今年は100円ショップで購入した種です。
結構気に入っています。






2020年11月16日月曜日

庭に咲く花!11月中旬!ダリア(美羽)は今年から!

 11月に我家の庭に咲く花です。
結構咲いてくれています。
サフランです。毎年咲いてくれていたのですが、今年は見やすい場所へ移植しました。

ネモフィラの発芽です。今年は植えるのを忘れたのですが、昨年の種があったようです。

ダリア(美羽)
今年から仲間入りです。
ベンケイソウに蕾が!
今までに咲いたことがないので期待しています。
シュウメイギク
いよいよ最後の花です。
皇帝ダリア
咲き始めました。白はまだつぼみです。

スミレ
数年前からこの時期に確実に咲かせる方法を学びました。
おかげで今年も数株が咲き始めたんです。
ガーベラ、今からたくさんの花をつけてくれます。

バラ

キンギョソウです。
昨年植えたのですが、また咲き始めました。


ラベンダー
今年は他にも頂いた葉を植えたので、来年はさらににぎやかになりそうです。









2018年10月30日火曜日

サフランが咲いていました。今日咲いたようです。

夕方、畑から帰るときにサフランが咲いていることに気が付きました。
 数日前から咲くのを待っていたのですが、もう薄暗くなってから気がついたんです。
おそらく今日のお昼から咲いていたと思います。

可愛いでしょう!

 周囲が暗いので、懐中電灯で照らしてから撮影です。

 毎年放置しているままなので、花が少なくなった気がします。
来年は場所変えや肥料も考えます。

もう少し花がないとサフラン料理は無理ですね。
明日も咲くのを楽しみにしています。