ページビューの合計

ラベル イシガケチョウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イシガケチョウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月1日土曜日

常山(岡山県玉野市)に登る!

常山に登りました。標高は300m位なので低い山です。
地元ではありますが、実に20年ぶりです。
ただ、上りのコースは初めてでした。
私自身が久しぶりの歩きなのでとても疲れたようです。
普段からもう少し高低のある場所を歩かなければならないと実感です。
歩いたコースと時間はyamapに詳細を掲載しております。

 スタートです。
 木の幹に幼虫が3匹!
カシワマイマイだと教えていただきました。

 途中で、何故か消化器がありました。

ムサシアブミ

 鳥の卵のようです。
ピンポン玉の半分くらいです。

 金甲山方面です。
東方向の眺望です。

 麦畑の野焼きです。
もうすぐ水田に水が入るために大忙しです。

ヤブキリ

 ナルコユリ

山頂から宇野港から四国方面の眺望です。

 クララ

 カワラヒワ
他の野鳥の声もよく聞こえました。はやぶさのような飛翔も目の前で見えました。

常山合戦で死んでいった女軍の供養碑です。 
 案内板

 キジョラン

 ソヨゴ

千人岩

 やはり毒蛾の幼虫でした。
ツマグロヒョウモンかと思いましたが、触らなくてよかった!

 ミズイロオナガシジミ
結構たくさんいました。

イシガケチョウ
(動画にも掲載)
まさかここで会えるなんて!(^^)

ムラサキシキブ
動画です。
今回はコンデジのみ持参しました。
楽しい一日でした。

2018年5月28日月曜日

イシガケチョウ、今年2度目のお目見え!

イシガケチョウが庭に来ました。
一週間前にも来たのですが、そのときも一瞬で飛び去りました。
私にとっては1年に一度くらいしか見ることはないです。今年は庭に2度も来てくれました。
不思議な模様でしょう!

チョコの毛の周辺が好きなようです。

この日はあまり遠くに行かないようだと思ったら!
この撮影の後は色んな場所に行き、最後は遠くに行ってしまいました。

イシガケチョウが庭を最後にする時の動きです。

なんと、一瞬車の屋根に止まりました。
そして見えなくなってしまったのです。


2017年4月23日日曜日

ニッポンヒゲナガハナバチ 実はイシガケチョウに逃げられて撮影!

庭でイシガケチョウを目撃しました。
急いでカメラを持って戻ると逃げていく途中でした。残念無念!
昨年も同じ時期にイシガケチョウを目撃して撮影できていたんです。
私は思い出したんです。昨年イシガケチョウを目撃したときは、私の好きなニッポンヒゲナガハナバチを撮影していたときだったことを!
すぐにいそうな場所に行ってみたらたくさんいました。

ブルーベリーです。
とてもたくさんいました。

すぐに受粉してくれるはずです。

羽音が止むことがないくらいいるんです。

 アニメーション

 しっかり口を中に入れるんですね。

次はネギボウズ!

 一匹が独占していました。

 そして、昨年イシガケチョウを目撃したグミです。

ここにもたくさんいましたよ!
イシガケチョウはまた探してみます。


2016年4月20日水曜日

イシガケチョウをやっと撮影出来ました。昨年見たのは錯覚ではなかった。(^^)

今日はサツマイモを植える決心。(イノシシが来るので悩んでいたんです。)
朝から畑の準備に性を出していました。
畑に行く途中で気になっていたのがグミの花です。
毎年ここは虫の天国になるのを知っていたからです。
昼食に帰るときに、少し立ち寄って見るといたんです。
しっかりと今度は目視で確認し、急いで家にカメラをとりに行き、戻ってきました。
昨年もここで見たんです。
イシガケチョウです。
岡山県でも目撃や撮影の記録があることは知っていたんです。
昨年見たと言っても、はっきりと見た自信がなかったんです。

やりました。少し離れていたのですが、なんとかカメラに収めたかったんです。
この後は連写連写!(^^)

組は相当気に入っているのか、私がつまずいて気に触れたのですが、逃げないでいました。

せっかくの連写!
アニメーションに!

 かなり動くのですが、グミの木からは離れません。
ところが、大きな車の騒音がすぐ横でしたときに逃げたんです。

 しばらくするとナイロンの上に止まりました。
背景は良くないですが、しっかりと羽の姿を撮影出来ました。

飛びそう!
そう思ったらまたいなくなったんです。

 しばらくするとまた戻ってきてくれました。
しかし、この時は少ししか止まってくれなくて、すぐに飛び立ってしまいました。

その後数会、確認に行ったのですが、見つかりません。
しかし楽しい思い出がまた一つ出来ました。
また明日も確認に行きますが、雨の予報!