ページビューの合計

2022年1月20日木曜日

外国山(岡山)に登る!初めて見る三角点!生き物の痕跡も楽しめました。

 外国山(岡山県和気町)に登りました。
2本の鉄塔がよく見える山です。
標高は低いのですが、急勾配の場所も数カ所ありました。
獣対策の柵を抜けると整備された道です。

遠くの蜘蛛は雪雲のようです。

最初の鉄塔が見えてきました。

その場所から、吉井川がとても良く見えます。
パノラマにしてみました。

このとききれいに晴れていました。

最初の鉄塔です。

ましたから撮影です。

鉄塔の場所からの眺望です。
この山は大きな樹木がなくて眺望の良い場所が多いのです。

難所にかかった階段です。

最初の鉄塔の裏から撮影です。

外国山頂上の三角点です。丸いのは何でしょう?初めてみました。
帰宅後、国土地理院の資料を見て驚きです。
インテリジェント基準点(ICタグ)だそうです。2004年に神戸市でテストされ、それがだんだんと広がっているそうです。
ICタグなので、色んな情報が組み込まれているそうです。
ICタグは三角点以外での用途も含めての実証実験のようで、将来は驚くような機能が発揮されるかもしれませんね。
スマホなどとも連携ができそうな予感もします。

2番めの鉄塔です。

イッタンモメン!
どうも蜘蛛の卵嚢のような気がします。
クサグモ?

大きな木ですが、枯れそうです。
どうもシロスジカミキリの仕業のようです。
たしか、幹の周囲をこのような形で穴を開けていたと思います。

こけーっ、コケが生えている!
岡山弁丸出し
(^^)

これは?
ソヨゴだと思うのですが、実ではない!
かえって調べると
ソヨゴメタマフシです。
ソヨゴタマバエという虫が規制したらしいです。

昼食中に雪が降ってきました。
早々に下山開始です。

危険!
外国山は道がとても良く整備されていました。
ところが数箇所この写真(上の部分)のように滑り止めが覗かれ、逆にとても良く滑るようになっているのです。

アナグマの穴を発見です。

タケニグサ(竹似草)です。

皆さんでアサリタケと命名しました。ところが正式名が「アサリタケ」というものがあるとのご指摘を受けました。調べるとこちらのほうがあさりによく似ています。(^^)
このきのこの名前は?
松の木で見つけた不思議なきのこです。固くてとても綺麗でした。

胞子がいっぱい出るきのこも見つけました。

綺麗に植林されたところです。
ここでカケスを久しぶりに目撃できました。

セイヨウヒイラギ(クリスマスホーリー)です。初めてみました。

ゲートから脱出です。

不思議な植物!
何でしょうか?
シロバナヨウシュチョウセンアサガオの実のような気がしますが定かではありません。

本日の行動終了です。

今回歩いたコースはマイマップに示します。

0 件のコメント:

コメントを投稿