ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)
見つけたけれど行った移動するのが正しいの?
昨日(瀬戸内海で見つけたミドリガメ)に続いて今日も同じ亀を見つけました。
実は昨日は、見つけた場所が大きな堤防の下の海なので、数百メートル離れた水路に移動したのです。(多分そこから来たと考えたため)
ところが気になって、今朝も同じ場所に散歩!
すると同じ場所にいるんです。
今朝の様子です。
チョコも昨日より心配している様子です。
カメは必死で堤防を登ろうとしています。
これが昨日の様子です。
可哀想なのでやはり移動してあげることにしました。
今度は少し上の池までと考えたのですが、その池ではこの亀がいたかどうかはわからないのです。
仕方なく、間違いなくこの種類の亀が他くさんいた場所に移動してあげたんです。
さて、ここで気になりました。
今はこの亀を新たに飼育しては行けないと聞いています。
もしかしたらとネットで見てみると家につれてけることもダメだそうです。(多分飼育?)
では、どうすればいいのですか?
それについては明確な記載が見つかりません。
ネット社会の悪いことかもしれませんが、通常こういったいきものを見つけたらどうするべきかを示すのが自然保護団体や環境省や官庁の仕事ではないでしょうか?
かなり難解なことはたくさん掲載されているのですが、
法律を守るためにはこうして下さい。
こうすることが正しいやり方です。
そういった指針を市民に示しているようには見えません。
難しいことだけ掲載しているだけで、理解不能なのです。
単にいきものを助けたい。
それはこういう理由から、助けてはダメなんですよ。
そういった記載があれば助かります。
賛成や反対の意見はあるにしても、通常こういった状況で、私は今後どうするべきかがわからないのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿