ページビューの合計

682710

2013年3月27日水曜日

スマイル!たまの楽農塾 今日で卒業しました。みかんの剪定

スマイル!たまの楽農塾 今日で卒業しました。
私は2年間お世話になりました。
とても感謝しております。
今年度は農業大学校も無事に終了です。
明日の農業を担うことができるでしょうか?
出荷をはじめましたが、なかなか厳しいです。
虫が好きな私にはどうしても農薬に抵抗があるようで、タイミングを逸して双方にダメージが有るようです。
今日はみかんの剪定です。
千田先生
みかんの剪定の注意事項を必死に説明してくれます。
ここでは1点のみを記載しておきます。
実は私の場合、みかんの剪定は明日から一気に演る予定です。 
さて、この場合選定する場所が決まっています。
間違うと、みかんの場合には悲惨な結果を招きます。 
正解です。
コブを残す。
夏などに枝が一気に伸びるときに瘤ができるのです。
このコブを残す必要があるのです。
間違うと、終了が一気に落ちます。 
今日は雨が降っていたので桃の花も撮影しました。これから咲くようです。 
これは梅の花です。当然収穫用です。
綺麗です。もう満開を過ぎてます。 
帰りに深山公園によりました。
ソメイヨシノが少し咲き始めました。
もう少しですね。
(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿