ページビューの合計

ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月5日水曜日

雨の一日 自宅でマクロ撮影!

よく降る雨です。
どこにも出かけることができない状態に戻ってしまいました。
もう数日で終わればいいのですが・・・・・
雨が降る前には、畑仕事で時間つぶししていたのですが、集中できなくていい加減です。
今日はブログも更新していなくて、庭の花でも撮影しようとカメラを持ち出しました。
 オキナワカラスウリのクルクルはとても面白いです。

 瀬戸ジャイアンツ
実は袋掛け作業も中途半端なんです。
急がなければならないのですが・・・・・

ブラックベリー
今年はジャムを作るほどは収穫できません。

ガーベラの花もそろそろ終わりかな!

 カンゾウに何かいます。
ミバエの仲間でしょうか?

ネコジャラシ
多分、カメムシの仲間が一緒!

 雨宿り

ツマグロヒョウモンのように見えます。
羽を広げる様子もありませんでした。

 ヒオウギスイセン

スイレン!
今年は遂に10個も咲きました。(昨年1年間に咲いた数)

我家のバラ!
雨の中でいきいきしています。

2015年11月14日土曜日

海の宝石(ヒカリウミウシ)に出会えました。かすかで美しい青の点滅が感動です。

早朝の砂浜に宝石(ヒカリウミウシ)を見つけることができました。
かすかで美しく青い光の点滅は神秘的でとても感動しました。
深夜から強い雨カザでしたが、目が覚めた時には小ぶりでした。
外を見ると少ししか降っていないので、いつもの様にチョコと散歩です。
雨雲が空を覆っているのですが、なにか写真を取れると信じて歩いていました。
ウミホタルが少しいたのでカメラを準備していると、チョコがはしゃぎすぎてつまずいてしまったんです。

なんと、何か少し光っている。
しかも点滅しているのです。これはウミホタルではない。

初めてのヒカリウミウシ撮影です。
実際にはもっと暗かったです。

 露光時間30秒です。
ことのき、またも雨が降り始めたのです。
雨と暗闇でカメラの設定も思うようになりませんでしたが、なんとか満足!

 小さなLEDライトで照らした写真です。
この写真で名前を教えていただきました。(^^)

これはその前に撮影したウミホタルです。
手前やや右です。一匹だけ写っているでしょう。

 朝の港の風景

 岩をLEDライトで照らしています。

やや雨が強くなり始めた時の港です。
帰宅する直前!
毎日散歩に出ますが、今朝はまた思い出の朝になりました。