ページビューの合計

ラベル サシガメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サシガメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年10月22日月曜日

虎穴に入らずんば虎子を得ず!カマキリが怖いなんて言ってられない!

秋も深まり、カマキリの動きも鈍くなりました。
そんなカマキリの面白い行動を目撃が出来たのです。

 君が今日の主役だよ!

 なんと、水が溜まった桶の中にカマキリがいます。
飛ぶことが出来ないようなので、このままでは死んでしまいます。

そこで、救命用の竹を入れてあげました。
すぐに気が付き、私など無視して登り始めます。

 急に止まって水槽を見ています。

 サシガメですね。
何度か襲ったのですが、うまくつかめないのです。
諦めがいいのかすぐに登り始めました。

 なんと、サシガメはカマキリを追いかけて登ってきます。
カマキリも気がついたのですが、カマキリの足にサバっているので捕獲できません。
しばらくやり取りしていましたが、サシガメが落ちてしまいました。
まさに、虎穴に入らずんば虎子を得ず!
後ろ足にしがみつくとは・・・・

カマキリは桶の外に向かって歩き始めます。

 やはり動きが鈍い!

やっと抜け出しました。
草むらの中に消えていったんです。
実はこのカマキリですが、数日前にも撮影しています。

救助に使った竹はオオシオカラトンボの上り技だったのです。
そこで、面白い光景を撮影できていたんです。

セイタカアワダチソウが風に揺れて動くのですが、それが近くに来るのを待って移動したんです。数日前のカマキリに間違いないと思います。