ページビューの合計

ラベル キュウリグサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キュウリグサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月21日木曜日

畑にも春の花がたくさん!アンズからヒメカンスゲまで!

どうも畑仕事ができないでいます。
気になって見回りには行くのですが、作業は一向に進みません。
春は確実に来ているので畑にも春の花がたくさん咲いていました。
 杏の花が一気に満開です。

 なかなかきれいな花なんです。

 一気に小さくなって、フラサバソウです。
畑の一角に集中して咲いています。
オオイヌノフグリよりも小さいですよ!

 可愛いでしょう!

 ヘビイチゴの花もたくさん咲き始めました。

ヒメカンスゲ

 キュウリグサ
これも一気に咲いています。

 スミレ!
たくさん咲いています。

 ハクサイの花です。
もうすぐ、キャベツや大根も咲きます。
ブロッコリーは花だらけですが、撮影していません。

イチゴです。
 畑に飛んでいたテングチョウ

カラスノエンドウ

これはカラスノエンドウのクルクルです。
まだまだあるのですが、今日はここまで!
それにしても作業をしなければ手遅れが増えそうで心配です。

2017年3月16日木曜日

庭に咲く花!とても長い一日でした。万全蕪やニワウメなど

今日は突然の出来事発生です。
楽しみにしていたお出かけの予定は、水泡に帰してしまいました。
どこにも動けない時間が少しあり、庭の花を少し撮影してみました。
撮影直後に、夜までお出かけすることになり、夜まで帰れませんでした。

 ニワウメです。
昨年偶然に花の名前を覚えました。
岡山後楽園の中に咲いているのが我が家にあるのと同じだったのです。
実は岡山後楽園の周囲を2度も往復しようとは・・・・

 キュウリグサ
庭の片隅に咲いていました。

ホトケノザ
今が盛りとたくさん咲いています。

 万全蕪(マンゼンカブラ)の花です。

 白菜の花

カンサイタンポポです。
たくさん咲き始めましたよ

 私の畑ではカンサイタンポポのほうがセイヨウタンポポよりも多いです。

これは昨日自宅上空で撮影したハイタカです。
ちょうど中心に豆粒以下に写っているんです。
今日は野鳥に出会いたくて・・・・
自由に計画できない日がもうしばらくは継続しそう!
(-_-)