ページビューの合計

ラベル キズイセン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キズイセン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月17日月曜日

我が家の花で春の足音を感じます。黄色い水仙が満開!

寒かった冬も終わろうとしているようです。
何故か今年は寒さが厳しく感じ、庭に咲く花を見てホッとします。
黄色い水仙は毎年気温の上昇を感じる頃に咲きます。

カンザキアヤメ
今年もたくさん咲いてくれました。

テッポウユリの発芽です。
昨年庭にイノシシが入りほとんど掘られたのですが、数個の発芽でホッとしています。

スイレンです。メダカも動き出しました。
餌やりも徐々に解禁です。

ユキヤナギが1輪咲いています。

カリンです。

ツバキにもミツバチが!
実はほぼすべての椿の花がヒヨドリの餌食です。これはまともな一輪!

菜の花はミツバチだらけ

フユシラズは毎年確実に咲いてきます。

ヒメリュウキンカ
いたるところに増殖中です。

ブルーベリーも蕾が膨らんでいます。

庭ゆりの蕾も!

ネモフィラがあっという間に咲き始めました。
少しショックなのは、今年種を購入して植えたネモフィラより昨年の花から出た種値が自然に大量に出ていることです。しかも大きくてしっかりしている。

ふきのとうです。
畑のそばに花が急に出ています。
他にも野菜の花やあぜ道の花もたくさん出ていますね。
一揆の桜の季節に突入しそうです。