三頂山(岡山)と八畳岩を歩き、みやま公園に鴨を見学に行きました。
運が良ければアメリカヒドリに出会えるかと思っていたのです。
アメリカヒドリ
後半に野鳥の写真を集中して掲載しました。
三頂山(標高258m)です。
三頂山からの岡山市内
雨上がりなので少し視界は悪いです。
たまの市内から四国方面
犬島、小豆島方面
このあとでみやま公園に向かい、「アメリカヒドリに出会えるといいなあ!」といいなが歩いていると、いきなり出会えました。
すごいでしょう!
最初に目に入ったのがアメリカヒドリです。
私が写真に収めることができたのは2度目です。嬉しい!
こちらは普通のヒドリガモ
目の周囲が全く違うでしょう!
きれいな緑です。
このあともう一度見つけました。
パンを貰って逃げるときです。
咥えています。
(^^)
大満足です。
ジョウビタキ
何やら探しています。
シロハラ
たくさんいましたが、撮影は僅かです。
実はカメラの調子が非常に悪いです。古いので寿命かもしれません!
ここしばらくAF(オートフォーカス)が働かにトキが多く、今日も発生しました。早く気がついてなんとか半分は撮影できたのですが!
最近は撮影が極端に減り、あまり物欲もなく新しいカメラを買う気力も湧きません。どうなることやら!