久しぶりに、散歩したコースにツツジが咲いていました。一斉に咲いているのです。
これは珍しいし、見たことがありません。お昼の散歩コース
朝は深山公園の紅葉が川に!とても綺麗でした。
柴犬チョコと日々の生活のブログです。 私もチョコも高齢で活動が減っております。 このブログは今後はのんびりとアップしてきます。 SNSを含めて整理して行くことも考えております。 柴犬チョコ専用ブログ復活中 https://shibainuchoco.blogspot.com/
ページビューの合計
2010年11月30日火曜日
2010年11月29日月曜日
エストニアの友人 Eesti sõber
私はラパラを使っていました。Olin kasutades Rapala.
ラパラはエストニアで組み立てられている。 Rapala on kokku pandud Eestis.
ラパラ日本のページ
これは日本の海で釣れる魚です。See on püütud merest Jaapanis.
ラパラはエストニアで組み立てられている。 Rapala on kokku pandud Eestis.
ラパラ日本のページ
これは日本の海で釣れる魚です。See on püütud merest Jaapanis.
2010年11月28日日曜日
ミサゴに間違いないです。
ミサゴ(鶚、学名: Pandion)
11月27日早朝:遂に見つけました。飛び方と色と雰囲気(怪しい?)でミサゴであると確信しました。2010年の最初に自宅上空で見つけ、ほぼ1年間探しました。私の目ではほとんど確認ができませんので、カメラと望遠鏡で探していたのです。海の上から鷹独特の飛行とダイビング。写真で確信しました。
11月27日早朝:遂に見つけました。飛び方と色と雰囲気(怪しい?)でミサゴであると確信しました。2010年の最初に自宅上空で見つけ、ほぼ1年間探しました。私の目ではほとんど確認ができませんので、カメラと望遠鏡で探していたのです。海の上から鷹独特の飛行とダイビング。写真で確信しました。
鵜の集団の中!左から4番目くらい。小さすぎますが、私の腕ではここまでです。
とにかくとても嬉しい一日の始まりです。ここまでは!
2010年11月27日土曜日
an unskilled photographer下手くそ写真家 指骨折
It is dangerous to look into the viewfinder.
撮影に夢中になっていると、
とんでもないことになります。
カメラは破損、それだけではなく、
今日は心配していたことが起きました。いい写真が撮れたのですが、怪我をしてしまいました。まさか、骨折とは!
みなさんにコメントできないのが辛い。
痛みが明日には取れてほしい。
2010年11月26日金曜日
深山公園の紅葉は今がピーク
深山公園の紅葉は今がピークのきがします。Picasaでは多くの人が紅葉を素晴らしいテクニックで写しています。私も今日はイメージで真似をしてみました。結果はだいぶ違っているようですが、自分では少し進歩した気がします。
2010年11月25日木曜日
2010年11月24日水曜日
2010年11月23日火曜日
ヤマガラが手に乗りました。2010年
偶然の出会いから始まり、ヤマガラが私の手に乗りました。
ここは深山公園の散歩道。
私にはこの小鳥しか撮影できませんで、とても満足です。
1週間くらいは毎日200枚近く撮影しても1枚写真と言えるものがあればいい方でした。
現在一眼レフカメラをお借りして撮影しています。驚くほど多くの写真が写せます。
後はカメラの技術が・・・・
少し怖がっている雰囲気です。心配です。私の上ではだんだん落ち着いてきたのですが・・・
登録:
投稿 (Atom)