ページビューの合計

2023年6月23日金曜日

17日間放置した畑の回復作業はできるのでしょうか?

入院生活(5月31日から6月15日までの入院)が終わり、畑を見てびっくりでした。
雑草で何があるのかがわかりません。
ここはまだ手がついていません。
嬉しかったのはコガネグモが異常に多いのです。昨年までの数倍はいます。

16日に畑を見回り、実施しているべき作業を整理しました。

  1. とうもろこしの消毒
  2. みかんの消毒
  3. 柿の消毒
  4. じゃがいもの収穫
  5. ウメの収穫
  6. ブドウのジベレリン処理(2回目)
  7. 小豆と黒豆の種まき
  8. 成果の整枝と草刈り、カラス対策 
  9. 夏野菜の追肥と整理
なんともたくさんの作業です。元気なときならともかく、遅れを短期間で取り戻すことは無理と判断しました。簡単に処理できるものから1時間程度の作業をしてみました、体力の低下と雑草がすごくて作業は全く進みません。
1.とうもろこし 6月17日(退院3日目)
最初に作業したのは、とうもろこしの消毒です。孫たちに期待されている食べ物ですし、天敵のアワノメイガも目撃したので消毒作業です。スイカやなすも害虫の被害にあっていたようなので同時に消毒しました。
すでにアワノメイガは入っているようなのです。

2. 3. ミカンと柿の消毒
作業量が多いので後回しにすることにしましたが、ゴマダラカミキリが出てきているので半分以上は6月23日に実施しました。残りはもっと先になりそうです。仕方ありません。
用木です。やっと雑草を除去できました。

生理落果がかなり進んでしまいました。

やはり!この日だけで6匹発見です。

可愛いのですが、消毒出来たので、しばらくは来ないはずです。

4.じゃがいも
少し試し掘りをしましたが、以外に体力を使うのでこちらも後回しにします。
5.ウメの収穫
今年の収穫は諦めます。梅の山の上まで登ることは今の段階では無理です。おそらく近日中に全て自然に落下すると思います。来年に期待します。
6.ブドウのジベレリン処理(2回目)
6月20日に実施しました。予定より1週間以上遅れましたが、結果はどうなるやら?
処理はできたのですが、袋掛けまでに摘粒処理があるので、こちらも追いつけるかどうか?

7.小豆と黒豆の種まき
本当は6月10日の予定でしたが、準備が出来ませんでした。調べると小豆の種まきは7月なので間に合いそうです。諦めるかもしれません。黒豆は遅れても撒いてみる予定です。

8.スイカの整枝と草刈り、カラス対策
6月18日にスイカ・ウリの着果状況を確認しました。なんと、全部で1つしか着果していません。雑草除去と整枝と手動での受粉を開始です。収穫できるかどうかは運任せです。 

9.夏野菜の追肥と整枝
全く手入れができてなくて悲惨な状況です。トマトはなんとかなりそうですが、ナスやキュウリやピーマンはどうなることやら。毎日少しづつ面倒見ていますが昨年のような収穫は無理かもしれません。
ミョウガは元気です。
しょうがは雑草の中に埋もれてました。そのためか弱い!

10.その他
ビワは家内が収穫してくれていました。来年はもっと収穫できそう。
初夏咲きのコスモスが咲いています。なんとなくホッとします。
早咲きのコスモス

ムラサキツユクサ


ブットレアには毎日ナミアゲハが!

ダリア

ヒメアカタテハ
長ネギは多くが消えていました。ヨトウムシの仕業です。残ったものを育てますが、作業は少し後回しです。
ミニカボチャはなんとかなりそうです。
とてもではないですが、すべての作物や花を掲載することは出来ません。
毎日の投薬で低血圧症の症状がしばらくは継続するそうです。
とにかく無理しないで焦らず動きます。






0 件のコメント:

コメントを投稿