ページビューの合計

2023年11月28日火曜日

サフランがやっと咲きました。ナメクジ対策をした結果!

 年やっとサフランが咲きました。
昨年はナメクジにやられてしまったのです。
今年もスタートは全滅でしたが、ナメクジの被害だと予想し、ナメクジの駆除剤のお陰でやっと咲きました。
サフランにはハナアブが来てくれます。

気に入ったんでしょうね。離れません。

今年はサフランの蕊を収穫してみます。
花壇にはサフランの次の主役ビオラが咲いています。

種から育てたビオラも咲き始めました。

今年は100円ショップで購入した種です。
結構気に入っています。






2023年11月23日木曜日

誕生寺(岡山県)の銀杏 紅葉がきれいでした。

浄土宗、法然上人の生まれた家に建てられたお寺にある有名な銀杏の木を見学に行きました。
今回カメラを持参したのですが、車から持ち出さず!
更に、ほとんど撮影もしていません。
ブログに掲載した写真は家内や家族がスマホで撮影したものです。
スマホでも十分かなと感じています。

立派な銀杏の木です。
紅葉が素晴らしく、とてもきれいと感じます。
写真の説明は最小限度に!

スマホの実力いいですね!

本当に大きい!

枝からの撮影

少し匂いが!犯人は銀杏でした。

なんとアマガエルが!
この日は20℃を超えたからでしょうか!






2023年11月19日日曜日

オオシオカラトンボ 溺れから飛び立てるか!?頑張れよ!

昨日、メダカの水槽にオオシオカラトンボが溺れていました。
触っても殆ど動きません。
じっくりと見ているとわずかに動いている気がしました。

この寒さなのでもうだめだと思いましたが、少しだけ動くので部屋の中に入れて温めてやることにしました。
シャコサボテンの上に乗せてあげたのですが、動きません。
翌朝確認すると
殆ど動いてはいませんが、1cmほと移動しぶら下がっているのです。

載せてあげても殆ど動きません。
朝、日が差してから数回飛び立とうとするので、飛び立つことを期待して外に出すことにしました。
この状態で気温が上がることを期待しました。
動画撮影も開始したのですが、出かけることになりとp中から撮影しっぱなしででかけました。
でかけてからすぐに動いていました。
撮影は時間切れでしたが、帰宅してみるとオオシオカラトンボはいませんでした。周囲も入念に探したのですが、いません。
無事に飛び立ったことを祈ります。
約24時間の物語です。




2023年11月9日木曜日

楷の木ライトアップ (旧閑谷学校)やはりいいですね。

旧閑谷学校の楷の木の紅葉を見に行きました。
ある理由から毎年行くよう努力していたのですが、昨年は行くことができなくて今年もやっとです。
今後は体調を考え無理をしないで見に行けたらと思っております。
今回も写真の説明は最低限度にしています。

きれいです。前日の風で少し落葉したようですが、それも風情があります。



私はここが一番気に入っています。


落ち葉が素敵でした。


以上が私の撮影した写真です。
以下は同行者のスマホ撮影です。
スマホの方が季節を的確に捉えることが多いですね!

閑谷学校の塀の外からの写真です。


素敵な時間を過ごすことができました。




2023年11月5日日曜日

中国自然歩道(木野山駅から高梁高校)参加しました。

中国自然歩道は今回が最後だそうです。
今回はほぼ平地で距離も短く、私も歩くことも少し慣れてきたので、皆様の迷惑のかからないように参加させていただきました。
木野山駅を出発し、肉谷に向かいます。

高梁川をわたります。

ナツアカネです。

今回のコースはほぼ平坦!

ヤブツルアズキでしょうか!
群生していました。

少し早い昼食休憩です。

バスに遭遇!乗客はいませんでした。

ツマグロヒョウモン(交尾中です。)

高梁川 綺麗です!

秋の野菊!

冬いちごが見つかりました。

高梁市内です。

臥牛山
どこに備中松山城があるかご存知ですか?

高梁市内から見た備中松山城です。

今回途中までは電車で向かいました。
総社駅で気がついたのですが、ホームには時刻表も時計もありません。
教えていただいたのですが、少し前から撤去が始まっているそうです。
私は今までホームに立つと無意識に時計や時刻表を見ていたんですね!

今回歩いたコースです。





2023年11月3日金曜日

念願の、牧野植物園に行きました。素敵なところです。

回復したら、行きたいと思っていた場所です。
牧野植物園です。
随分のんびりとした行動計画で、開園前に到着しました。
一度は行きたかったのですが、病気と朝ドラ人気で行くことができなくてやっと出かけることができたんです。
未だに人気で開園前には沢山の人でした。
地元のテレビ局?(高知さんさんテレビ)が取材に来ていたようで、帰宅後にネットで確認できました。写っているかも?
園内は予想していた以上に素晴らしく、楽しむことができました。
以下撮影した写真を少しだけアップしておきます。
多くの種類の植物をとても見やすくてんじられていると関心です。
以下、写真の説明を大幅に省略します。

シタキソウの実

サラシナショウマ

朝ドラで見たような気がします。

これも


アサギマダラ
今年やっと見ました。

ノジギク
見たかった花です。


温室も見ることができました。












とても楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
また行くチャンスが有ることを願います。