ページビューの合計

2022年12月10日土曜日

チョウゲンボウが我が家に!なんとお食事まで!嬉しい瞬間でした。(^^)

肘のリハビリも兼ねて、ぶどうの剪定中です。
一応1時間で休憩することにしているので、自宅に向かっているときです。雀の異様な鳴き声がしたので、上を見ると鳩が・・・・

あれ?鳩ではない!
よく見ると小さな鷹です。明らかに鳩ではないのです。
すぐにカメラを取りに入りました。肘の骨折から望遠レンズは使っていないのです。カメラが重くて撮影後には肘がかなり痛みました。この程度であれば良いリハビリかな?
しきりに周囲を見ていました。
足を見てください。何も捕獲していません。
数枚撮影したら、すぐ飛んでいきました。
残念!まともな写真はないのです。


諦めていたらほんの僅かで戻ってきました。
写真の現像をしてから気がついたのですが、最初に飛び立ってすぐに獲物を捕獲してから戻ったんです。このために、じっくり撮影させてもらえたようです。
めったにないことなのでとてもたくさんの写真を撮影しました。

よく見てください。何かを加えています。
撮影しているときには全く気が付きませんでした。

ただ、足元に何度も口を持っていくのでもしかしたら雀でも捕獲したのかと思い、確認したのですが、気が付きませんでした。

時折遠くを見て休憩!

すぐに足元に!
電柱の下に車が停止して飛びそう!
判別しづらかったので、アニメーションにしてみました。
食事と警戒のようです。

飛びました。やはり何かを持っていたようです。

隣の電柱に移動です。
ここでは邪魔者がいないのでのんびり撮影させてもらえました。

これは!獲物はオオカマキリに見えます。

カメラ任せで撮影です。

着地成功!

このときに、肉眼で小さな獲物を持っていることを認識できました。

この位置だとよくわかります。

お食事

少し食べては!

周囲を見張ります。

私も見られています。

カマキリの羽です。

じっくりと食事も終わりました。
オオカマキリですね!
足で持ち替えているのもわかりました。
食事の風景なんて初めてじっくり撮影できました。

飛び立ちます。

きれいですね。

最初はほとんど羽ばたかないようです。

また我が家に遊びに来てほしいですね。
今まで一番近くで最も長く撮影できました。
(^^)


2022年12月8日木曜日

我が家の花を撮影!久しぶりにカメラを持ち出す。シャコサボテンが開花!

 カメラが重くてしばらく置きっぱなしでした。
コンデジでは撮影していたのですが、久しぶりに一眼を持ち出して、我が家の花を撮影です。マクロレンズは重いので標準レンズです。
シャコサボテンが咲き始めました。
とても沢山の花をつけています。

さつまいもの花です。
まだ咲いているんです。
珍しいので家の中にも少し活けました。

プリムラ

ダリアです。最後の花です。

ネリネ(冬の彼岸花)

違う種類のネリネです。
花の期間がとても長いのに驚きました。毎日、楽しませてもらっています。もう終わりです。

ブルーセージ

テッセン
今年は花の期間がとても長かったです。昨年土壌改良してあげた効果かもしれません。

スミレ やはりたくさん咲いています。寒いと開ききらないですが、気温が上昇すると開きます。

たんぽぽ

最後のひまわりです。
カメラはやはり重いです。マクロレンズは少し使いましたが、もう数日は痛くて使えそうにないです。








2022年12月6日火曜日

甘いシャインマスカット!肘のリハビリはじめました。

肘の骨折も一ヶ月が経過し、力仕事でなければ動かせるようになりました。
リハビリを兼ねて畑仕事も復活です。
ぶどうの剪定は例年であればとっくに終わっているのですが、今年は一ヶ月以上も遅れました。
枝を除いていくと、収穫忘れのシャインマスカットが結構ありました。
食べてみると、とても甘い!(甘すぎるかもしれません。)
剪定鋏を使うとやはり肘が痛くて、休憩しながらの作業です。

収穫忘れです。
結構ありました。中には腐っているものもあります。
それにしても12月に食べるのはとても甘いことがわかりました。
急いで、剪定を済ませ、皮むきや礼肥や消毒と作業が残っています。ただ、無理しても仕方がないのでのんびりと進めます。
タマネギの定植やみかんの世話など結構あるものです。
キャベツなどはこのとおりです。
実は完全無農薬です。(意図して作ったわけではありません)
そういえば、冬野菜の世話をひと月以上、全くしていません。
そのために白菜やキャベツなど虫の天国のようです。
この件は別途まとめます。
(^^)