ページビューの合計

2020年11月28日土曜日

果物は収穫の秋!フェイジョア以外は大不作!監視カメラを回収したらキジが写っていました。

 我が家は収穫の秋です。
サツマイモやブドウや柿やみかんもほとんど収穫は終了です。
今年はまれに見る不作です。
唯一豊作だったのはフェイジョアです。

フェイジョアの実はこんな感じです。
実は落下するまで収穫しません。

最後の収穫です。
実際は何度も収穫しているのでかなり大量に収穫できました。

その他の果物はあまりにも結果が悲惨なので、なかなかブログにまとめる気がしません。
なんとか遅れてもアップする予定です。

9月に入ってからはイノシシ対策も安定し、予定の半分ほどサツマイモも収穫できました。
サツマイモ畑はイノシシの観察用にトレイルカメラを設置していますが、それも回収しました。
そこに写っていたんです。
キジもたぬきも目撃は良くしているんですが、撮影はなかなか難しいです。トレイルカメラにうまく収まってくれました。


2020年11月23日月曜日

鳥(ミヤマガラスとツグミ)の群れに遭遇!

 朝の散歩で見慣れる鳥の群れを発見しました。この日はすぐに移動しなければならず、満足に確認もできませんでした。少しだけ撮影した動画を夜確認したら、ツグミでした。
これほどの群れを見るのは何年かぶりです。撮影できたのは初めてです。
翌日の朝も数は激減していましたが、同じ場所にいました。
----------------
朝食をとって直ぐに移動です。
千両街道を走っているときに、黒い集団を発見です。
くちばしが白いのでミヤマガラスの群れだと思います。
私が運転し、家内が車中から撮影です。なかなかピントが合わなくて苦労したようですが、少し雰囲気が伝わります。
その日、帰ってから撮影に行ったのですが、周辺には見当たりません。
この集団は、毎年我が家の畑に来て、残った柿やみかんをすべて食べつくします。収穫がまだの都市などは悲惨です。
今年はみかんの大不作でその心配がありません。





2020年11月22日日曜日

シイタケの胞子の撮影 Gopro9と一眼レフで!

 秋の味覚として、シイタケは食べるのはもちろん大好きです。
しかし、数年前からシイタケの胞子を撮影するのが好きになりました。
今年も新見市にでかけたときに、原木シイタケを2パック購入してきました。直感的に胞子が出るシイタケを探せるようになりました。よく傘が開いて乾燥していないものを選んで購入します。実は家でも栽培しているのですが、どうも毎年失敗してしまいます。
今年は特に胞子がよく出ます。

きれいですよ!
実は購入した日と、翌日の夜の2日間で撮影しました。シイタケが良ければそれほど苦労しないでも2日間は胞子が出るとわかってきたのです。
見事に的中です。
これは黒い紙の上に6時間シイタケを放置した後です。
きれいな芸術作品です。
これは高輝度のLEDライトを消灯しているときです。
更に昼間でも少しのライトで胞子が飛んでいることが確認できました。
今回はアクションカメラGopro9も大活躍です。
この動画は一眼レフカメラで撮影したものです。
カメラ自体が大きいので撮影できる覚悟やサイズが毎年決まっています。

これはGopro9(GoPro HERO9 Black)です。
撮影が楽なために長時間撮影でき、4倍速にしています。
カメラが小さいので撮影が楽なんです。
同時に暗い場所での撮影も得意なようです。
もっと利用できるかもしれませんね!

これもGoPro HERO9 Blackです。実は撮影準備中のものなんです。カメラや照明を動かしているので、記憶のために残しました。
また、気が向けばシイタケの胞子撮影したいです。できれば自分で育てたものをもう一度・・・(^^)















2020年11月19日木曜日

剣森山(岡山県新見市)のチャレンジしました。

剣森山に挑戦しました。歩き始めてすぐに気がついたのですが、人があまりや山に入っているようには見えませんでした。
出発です。
ちょうど正面の山が剣森山のようです。
最初の看板です。
色んな意味で思い出の看板になりました。(^^)

スタートしてすぐにこの景色です。
更に、道を塞ぐ倒木の多さです。
最初に引き返した地点です。

そこからは沢伝いに登りました。

シイタケが!
実はこの写真を最後に一眼レフカメラをリュックにしまいました。
足場も悪く勾配も急なのでアクションカメラ(Gopro9)で動画を中心にしたのです。
途中道に迷うこともあり、カメラ撮影も失敗の連続になってしまいました。
道に迷っても、この地点で頂上への看板を見たときには安心したのです。
(甘くはなかったです。)
頂上まであと僅かという地点で昼食にしました。

いざ、出発をしようとしても背丈以上の雑草が道を阻みます。
リーダーの勇気ある決断でここで引き返すことにしました。
残念ですが、これも楽しい思い出になってくれるでしょう!
雑草の南に道があったようですが、見つけることはできなかったです。
google Earth で確認すると林業が盛んな頃に林道がいくつも用意され、地元の人は道に迷うことがなかったのでしょうね。
今回のコースはyamapに掲載です。

ここから一気に下りです。



上りと違う道を選びました。
ものすごい落ち葉の量でした。

ほぼ下り切りました。
人家のあと?

あまり見たことのないアザミ!

親切なご夫婦です。
「今は剣森山も道の草を買っていないでしょう!」とお話くださりました。
そしてこの柿をいただきました。
とても小さな柿ですが、甘いんです。(^^)

出発地点に戻りました。

今回はとても思い出に残るものがありました。以下は自宅で撮影したものです。

頂いた柿!

原木シイタケの胞子です。

動画にしました。
動画も大失敗ですが、いい思い出です。



2020年11月16日月曜日

庭に咲く花!11月中旬!ダリア(美羽)は今年から!

 11月に我家の庭に咲く花です。
結構咲いてくれています。
サフランです。毎年咲いてくれていたのですが、今年は見やすい場所へ移植しました。

ネモフィラの発芽です。今年は植えるのを忘れたのですが、昨年の種があったようです。

ダリア(美羽)
今年から仲間入りです。
ベンケイソウに蕾が!
今までに咲いたことがないので期待しています。
シュウメイギク
いよいよ最後の花です。
皇帝ダリア
咲き始めました。白はまだつぼみです。

スミレ
数年前からこの時期に確実に咲かせる方法を学びました。
おかげで今年も数株が咲き始めたんです。
ガーベラ、今からたくさんの花をつけてくれます。

バラ

キンギョソウです。
昨年植えたのですが、また咲き始めました。


ラベンダー
今年は他にも頂いた葉を植えたので、来年はさらににぎやかになりそうです。









2020年11月9日月曜日

楷の木(旧閑谷学校)

 ライトアップされていました。
今年はやっと見物できました。
定番です。

ここもいつもの撮影場所です。

2020年11月8日日曜日

黒岩高原遊歩道(津山市)から布滝へ紅葉を楽しみました。

 とても素敵な紅葉を楽しむことができました。
岡山県津山市にある黒岩高原遊歩道(津山市)から布滝へ紅葉を楽しみました。
出発地点は渓流茶屋です。紅葉が迎えてくれました。

釣竿は持って来たのですが・・・・

苔もきれい

ドウダンツツジでしょうか?

ここから遊歩道です。
すぐ横に道路があり、布滝までは車でもいけます。
しかし、この遊歩道はとんでもなく素敵です。歩いてよかったと皆さんおっしゃっていました。

さて、今回は写真よりも動画を優先してみました。
GoPro HERO9 Blackで撮影した動画です。
購入して少し慣れてきたせいでしょうか、前回ほど焦らないで撮影できました。このカメラとても気に入ってきました。
オオカメノキもきれいに紅葉!

遊歩道は常に渓流を見て歩けます。

なんとも最高です。
水の音と落ち葉がいいですよ!

ツルリンドウ

マムシグサ
謎の小さな花です。

水の音素晴らしいです。
光が最高の演出をしてくれました。

実は魚やオオサンショウウオを探していたのです。
全く見つからず!
ここで少し渓流から離れます。

もうすぐ布滝(のんだき)

到着です。

とてもきれいです。

実は滝壺を上から見下ろすことができるんです。
上から見ると素敵ですが、少し怖いですね!(^^)
いいでしょう!
少し怖いですが、長めは最高!
ここでは動画をたくさん撮りました。

こちらは少し歩いた滝です。
規模は小さいですが、いい感じです。

ススキが素敵です。
一気に下ります。
栃の木のようです。

紅葉

この黄色の素晴らしさは忘れないでしょうね!

ジンジソウ
爽やかな秋を堪能できました。
帰路、偶然オシドリを見ることができ嬉しかったです。

歩いたコースなどはyamapを参照ください。