今日は夫婦で吉備中山きまま探鳥会に参加させていただきました。
なんとこれで2回連続です。
前回よりも15分早く出発できたら1時間以上早く到着できました。
今回も野鳥撮影は私には厳しいのでマクロレンズ持参です。
桃の木にあった巣を持参された方がいて、これを見るなり
「これはヒヨドリの巣」
「こっちはメジロの巣」
すごいですね。
吉備津神社の中で落ちていました。
行きてはいませんでしたが、タマムシは久しぶりに見ました。
やっぱり綺麗ですね。
じっくりと観察してまた撮影する予定です。
ミンミンゼミです。羽化に失敗した様です。
もう飛べないですね。m(__)m
アマガエル
先日雨が降ったので出てきたのでしょうね。
ミスジチョウのようです。
ヤブミョウガ
カラス
クサギ
もうすぐ綺麗な実がつくでしょうね。
てんぐ巣病(てんぐすびょう)
お聞きした名前を調べてみると植物病害の一種だそうです
英語ではwitches' broom(魔女のほうき)とののこと。納得
アメリカフウの木にいっぱいいました。
イラガです。流石に怖い!
キイロスズメバチが肉団子を作っていました。
吉備津神社の回廊を昔の入口側から撮影です。
この木にも見がついていました。
たしか覚えたつもりなんですが・・・・
解散の場所で帽子の上に落ちてきた子です。
鳥さんは私にはあまり見えませんでしたが、自然のいきものにはたくさん出会えました。
セッカの鳴き声がした時に、今朝撮影した小鳥を思い出せてよかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿