ページビューの合計

2013年4月28日日曜日

たんぽぽという名のタンポポはなかった。岡山県自然保護センター「初心者のための自然観察会」

岡山県自然保護センター「初心者のための自然観察会」に初めて参加してみました。
「たんぽぽとスミレ。たんぽぽという名のたんぽぽは無い?スミレという名のスミレはある?」
私には無縁の話題のようでしたが、なかなか興味ある内容でした。
まずはタンポポの編を先に公開します。
 本日理解できたタンポポはまずこれです。
カンサイタンポポです。このタンポポは香川県を中心に関西周辺でしかなかったんです、お話を聞いてびっくりしました。
下から覗くのが見分けの第一歩だそうです。
全体の姿です。 
シロバナタンポポ
実は私の周辺では見つからず、直ぐ離れた所で見つかります。 
これも下からの特徴で見分けるそうです。
今日はアタがいっぱいで上手く表現できていません。 
これがセイヨウタンポポです。
そっくり返っているでしょう。

実はあまりに多くのことを学んだんですが、このブログは後から思い出しながら追加していく予定です。まずはここで公開です。
追加

  • タンポポ調査・西日本2010調査報告カラーチラシ(PDFファイル)
  • *カラープリンタ印刷用PDF 興味のある方はどうぞ。当日頂いた資料です。もっと詳しい者もありますが、それは私には・・・・(^^)





--------以下は思い出せるかどうか?----------
タンポポの花はどの部分?
日本のタンポポよりもセイヨウタンポポのほうが増える理由は?
開花時期、種の重さ、種の軽さ
土木工事をした部分にはセイヨウタンポポが一気に増える。
実は雑種がかなり増えている。
まだまだ有りそう
(^^)
先にスミレのまとめに入ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿