ページビューの合計

2021年8月7日土曜日

コガネグモの観察記録!卵嚢作りから孵化まで!タマムシやイラガセイボウまで諸食!

 今年はコガネグモをじっくりと観察できました。
毎年、コガネグモは来るのですが、何故か途中でいなくなってしまいます。
数年前はスズメがさらっていったのも目撃できました。
今年は庭の目立つところに巣を作ったのです。
最初に目撃したのは6月以前でした。
ほぼ毎日朝様子を観察できていました。

7月13日
お腹が大きく膨らんでいたので産卵を期待していました。

シロカネイソウロウグモです。
いつもは女郎蜘蛛にいるのですが、コガネグモの巣にもいるんですね。

7月17日 産卵しています。
卵嚢を必死で作っています。

すごい糸の量です。感動しました。

かなりの長時間、と手も丁寧に作るので感動です。


何重にも糸を重ねて作るんです。

その動きがとてもリズミカルです。
その時の様子を撮影した動画です。
これで工事が完了したのかと思ったらまだ二期工事がありました。

頑丈な卵嚢をしっかりと固定する作業なんです。これも私にとっては大発見です。

その時の動画です。

これでコガネグモの観察は終わる予定でした。
つまり、このメスは卵を生むとすぐに死んでしまうと私は信じていたんです。ところが・・・・
お腹はぺっちゃんこになったのですが、もとの巣に戻り元気にいたのです。
更に
7月25日
なんとタマムシを捕食しているんです。

流石にショックです。
仕方がないですね。
8月1日
今度はイラガセイボウまで!

このときは食べたあとに捨てたところまで目撃です。

8月6日
たくさんの赤ちゃんが更かしていました。

可愛いですね。

動画も少し撮影できるか挑戦しました。

蜘蛛の子を散らすという意味がよくわかります。
大事に育てていますが、だんだん数が減っているんです。

母親です。
まだ元気ですよ!
最近巣を壊されることが多いのですが、場所を移動して元気です。
一体いつまで生きているんでしょうね。もしかしたらまた産卵!?





8月6日














2 件のコメント:

  1. わぁ~ 蜘蛛がいっぱい!
    蜘蛛が一番嫌いな私は可愛いなって、決して思わない。
    それどころか 見つけるとすぐに殺さないと落ち着かない。
    蜘蛛の巣を見つけると、すぐに取り去ります。

    可愛いなって!! とんでもない!!

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。日本育ちの蜘蛛はすべて益虫ですよ!
      悪さする虫を捕食するので大事にしてあげてください。(^^)

      削除