ページビューの合計

2016年5月23日月曜日

サツマイモを作るために電気柵を導入。イノシシ来てみろ!(^^)

昨年はついにイノシシがやってきてサツマイモは全滅でした。
今年はサツマイモは諦める予定でしたが、やっぱり作ろうと決心です。
数日前からイノシシが来ているんです。しかもとても大きい足あとなんです。
さつまいもを植える前にイノシシ対策が必要と割りきりました。
対策は電気柵にすることにします。電気柵も金網もどちらも一長一短です。
こんなことするよりも、サツマイモを買った方が安いということは言わないでくださいね。

電気柵にした理由

  1. 設置工事や移動が簡単である。
  2. 効果が優れている。
  3. 鹿もいずれは来そうであるが、電気柵なら対応容易である。
  4. 金網も電気柵も費用は大差がない。

イノシシが昔から出没している県北を見てみると、金網から電気柵に移行しているようなんです。今は、市の補助金は金網しか出ないとのことであるが、役所にあまり期待しても無理でしょうね。

心配する点

  1. 機械の寿命
  2. 草刈りの頻度

以上の判断で電気柵を設置し、サツマイモを植えることができました。
ただ、うまくいかないものです。
丸2日間の悪戦苦闘物語です。

 完成した姿です。
ソーラタイプにしました。
29,800円 amazonで購入です。
アルミス 電気柵100m×2段張りセット 『ファームガード・ソーラー式』
FGN10-SET-S [イノシシ用 電柵 電気牧柵] 

まずは数日前の畑の準備から! 
準備は2週間くらい前にできていたんです。
これが全部イノシシに荒らされていたんですが、ここまで復旧するのに苦労しました。

材料搬入して見ました。

 今回は畑のバリカンを使用して草を除去してみました。
草が伸びていなかったので比較的ラクにここまで出来ました。

 マルチも植えるだけ準備しました。
ところがここで大きな問題発生。(気にはなっていたのですが・・・・・)

 タケノコが大きくなってしまい、巨大化!
これは今のうちに切っておかないと後々苦労しそうなので、作業変更です。
結局半日かけて、孟宗竹を20本くらい切り倒しました。
疲れました。

妄想だけにいたナナフシくん
可愛い!

やっとサツマイモを植えました。
後もう少し植えます。 
なると金時 20本
安納芋 10本
紅はるか ?
???  ?
4種類になる予定です。

 最後に通電準備

通電開始です。
テスターで電気が来ていることを確認し、夜間運転です。
結構くたくたになってしまいました。

この時、キイロテントウが指に止まってくれました。
嬉しい!(^^)

今日は疲れて見に行きませんが、明日は動作確認に行く予定です。
これで美味しいさつまいもの収穫になることを期待しています。




2 件のコメント:

  1. 畑を耕して野菜を作るって本当に大変なことなんですね。
    こんだけ大変なんだもの、イノシシに荒らされたくないですよね。
    電気柵の活躍に期待してます。^^

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。うまくいくかどうか?

      削除