ページビューの合計

2020年7月11日土曜日

鯉が淵湿原!素敵なところでした。

鯉が窪湿原に行くことができました。
相変わらず、前日になってやっと参加できることになりました。

この場所は初めてなんです。嬉しくて、久しぶりに重いマクロレンズを持ち出してみました。
そのためか、写真が少し多くなりすぎました。

湿原を歩き始めるとすぐに美しいシモツケソウが歓迎してくれました。

 ノハナショウブ

 ヒツジグサです。
到着した時間では咲いていませんでした。
 クサレダマです。

キマダラセセリ 久しぶりです。

 ハンカイソウ


ヤブカンゾウ
カキラン

湿地全体でたくさん見かけました。

イトトンボです。
ジュンサイの多さにイトトンボなどたくさんいると期待してしまいましたが、意外に少なかったです。
鯉ヶ窪池(こいがくぼいけ)
ため池百選に選ばれているそうです。

 ギンリョウソウと思っていましたが、違うようです。

ギンリョウソウモドキとも違うそうです。
シャクジョウソウと教えていただきました。初めて見る植物です。
花の形が確かに違っていますね。
錫杖(しゃくじょう):修行僧が使う杖に似ているからこの名前がついたそうです。上の写真は確かに似ていますね。

キノコがとてもたくさん生えていました。
名前はお手上げです。


 これは有名な毒キノコ?

オオイトトンボ

ヤブタバコ
アメンボウのカップル

ホウキダケ

始めてみました。


 マムシです。
 顔を探してもわからなかったのですが、しっかり中央にありました。

ナツアカネ

オグラセンノウ
遠くでひっそり咲いていました。

ナツアカネ

サワギキョウでしょうか?
少し遠すぎました。

どんどん近寄ってくるカエル
 ニホンヒキガエルのようです。

ヒオドシチョウ

きれいな個体が羽を休めています。

木道に金網を張ってくれているところが数カ所ありました。
滑らなくていいですね!

誰でしょう?

これは、コガネグモのようです。
ただ、背中の模様がおかしいですよね!
じっくり探してみました。
チュウガタコガネグモ
です。始めてみたのでとても嬉しい!

この子も名前わかりません。






アズマキシダグモ
だと思います。これも初めて見たようです。
結構早く動きます。
ベッコウハゴロモ幼虫に似ているのですが・・・・ 
これはもっとじっくり撮影したかったです。

栗の実ができかけています。
ショウジョウトンボ

オオルリシジミ

本当に多いカキラン

素敵な湿原です。

アオダイショウ!

水面を飛ぶように泳ぎます。

ここに来てやっとヒツジグサがたくさん咲き始めたようです。
咲いた要因は気温なのか天候なのか?
アギナシ

教えていただいたメモが?
コバノトンボソウ
多分あっていると思います。
モウセンゴケの花

素敵な湿原です。

とても素敵な湿原に感動しました。
これは池の鯉です。
この湿原で不思議なことは、これだけきれいで大きな湿原の割にトンボが非常に少ないことです。更に水中写真を期待していったのですが、水生昆虫も非常に少ないのです。
もしかしたら犯人はこの鯉の群れかも知れません。
ヤマジノホトトギス

きれいですね

トラフシジミ


最初の湿地のヒツジグサも咲いていました。


-------------------------親子孫の水車に立ち寄りました。------------------- 
手前から親、子、孫の水車が並びます。
ポストがいい仕事をしています。
 ----------------------不思議な場所に案内していただきました。-------------------
急に水が落下してくるような感じです。
 空から水が!
ムモンホソアシナガバチ
久しぶりに楽しい時間を過ごすことができると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿