今年は原木シイタケを育てたいと、購入してきました。
実は食べるのが目的ではなく、胞子の撮影が目的です。
購入した原木しいたけの撮影はこちらのブログで見えます。
今はじっくりと寝かせておく時期だと聞いたので、日当たりの悪い場所に寝かせていました。
なんだか真っ黒なきのこが生えています。
これは下になっていたほうを植えにしたのです。こちら側だけこんな感じです。
拡大したものです。
どう見てもシイタケではないです。
ゴムタケであるとキノコに詳しい方が教えてくださったのです。
しかもこれは胞子の出るのが面白いとのことです。
更に詳しい資料も教えてくださり、一通り目を通しました。
シイタケの原木栽培にはこのゴムタケはたまに発生するそうです。
しかもしいたけ栽培には気にしないでも良いとのことです。
更に食べることもできるそうです。(食べません!)
対処方法も少しわかりました。
湿度が高すぎるらしく、もう少し乾燥気味の場所に移動したらいいとのこと。
ゴムタケの胞子にチャレンジしてから場所移動することにしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿