ページビューの合計

2014年6月30日月曜日

スイカ 収穫時期に悩みます。今年こそ一番なりを食べたい。(^^)

毎年のことですが、スイカの収穫時にに悩みます。
カラス対策に失敗して、被害にあったり、スイカの収穫時期が遅れてしまったり、毎年苦労しています。
今年は大玉のスイカを1つ
小玉のスイカを赤と黄色を1つづつ
マクワウリを2本です。
今年こそ、一番のスイカを食べてみたいです。

 なんとかマルチングとカラスタ作のネットまでは準備出来ました。
スイカがどこにあるのかわからなくなるので、ツルに大きくテーピングしました。
本当は受粉した日付を書けばいいのですが、それは私には無理ですね。
この写真が6月19日ですからほぼ1っヶ月後に順番に収穫できるはずです。
日付は目安でしか無いです。

同じ日にすでにここまで大きくなっているものもあります。

6月30日の撮影です。
今年はどうしましょう。

今年こそ、次の方法でやってみます。
音で判断するのは練習だけです。
スイカを軽く叩いて、少し鈍い音がすればいいのですが、耳も悪いし練習だけにします。

日数を確認は受粉日を記載しないので無理。
目安として6月19日から一ヶ月後くらいから確認に行きます。
こまめに書いている人がいるのですが、頭が下がります。


巻きひげかツルが枯れてくる。(今年はこれでやってみます。)
スイカが付いているところの周辺のツルか巻きひげが枯れてきていたら収穫します。

お尻のくぼみが目立つ
スイカのお尻がくぼんできていると収穫です。あまり判断できない時があります。

ツルのでたスイカの周囲の部分が綺麗になるとき
軽く触ってみて、艶があったら収穫時ですが、これも経験上良くわからない。

以上で今年のスイカが収穫できれば幸いです。
結果は後日報告します。
さてどうなるか?

実は今月、私のブログを閲覧いただいたのは夢の5000アクセスでした。
信じられないのと感謝の気持です。
(^^)


0 件のコメント:

コメントを投稿